天下デブ日和

ほぼ韓流・華流ドラマの備忘録。
年に数回歴史。とにかく思いつくまま、気の向くままのブログ。

なんで韓流ドラマを観るのか

2022-04-10 23:36:48 | 日々のぼやき
私が韓流ドラマに求めるもの。

韓流ドラマでに求めるのは、他人が家族になるような距離感のドラマが好きです。
例えばピノキオのように。他人が一緒に暮らしているうちに、キ・ハミョンがダルポになって受け入れられて、一緒にいるうちに自然と家族になって。犯罪を犯してしまったけど、キ・ジェミョンもダルポの兄として受け入れられて、いい話やったって終われました。

例えば応答せよ1994のように。下宿先で出逢った、本来なら友達にもなれないような人たちが一緒に暮らして、お互いを少しずつ理解して最後には何年経っても変わらず付き合いがあって、そう言うのは好きです。

例えばああ私の幽霊さまのように。一緒の職場で一緒に行動しているうちにかけがえのないチームになって。スネは成仏してしまったけど、スネ父はボンソンのことを娘と紹介するみたいにかけがえのない縁を繋いで去っていったって終わる作品が好きです。

良くも悪くもお節介で優しい韓国の人の気質なんだろうと思う。日本だって昔のドラマは隣近所の人がごちゃごちゃと我が家のように振る舞ってご飯食べたりしながら家に入り浸ってはいろんな問題に首を突っ込んで世話をやくって話が多かった。観たことないけど、寺内貫太郎一家とかそうじゃないかな。時間ですよとか人がごちゃごちゃいた気がする。男はつらいよも、然り。そういう人がごちゃごちゃいて家族みたいな話が好きなんだろうと思う。
時代錯誤なのか日本のドラマでこういう家族的な情緒のある話のドラマはほとんどない。話数も少ないもんね。長く話があってコソ、だよね。

本日も天下のところへお越しいただきありがとうございます。今日という日が皆様にとってかけがえのない1日となりますように。

誰かに肯定されたい

2022-04-07 01:15:00 | 日々のぼやき
すっごいストレスが溜まっているようで、困る。
元来の性格がどうにもこうにも妬みと言う感情が強い私。それがネガティブな感情なので、自己嫌悪。この妬みという感情を手放したら、きっとすごく生きやすいんだろうと思うけど、どうやったらこの感情と上手く付き合えるのだろうか…。

コロナで思うように出来ないフラストレーションが溜まってるんだろうな。

自分ばっかり損してる気がしてしまう。
別に誰かに押し付けられて色んな選択をしたわけではなく、自分で選んできたはずなのに人が妬ましい。

生霊を飛ばしているのかも…笑。
だから疲れるのかも。
どなたかアドバイスください。
妬みはどうしたら手放せるでしょうか?

本日は誠に、誠にこんなネガティブな私のところにお越し頂きありがとうございます。今日という日がみなさまにとってよりよい輝きに満ちた1日になりますように。

カン・ミニョク

2022-04-06 00:13:00 | 韓国ドラマ
いい男になってきたよね。
初見はオレのこと好きでしょチョン・ヨンファのバンド仲間役でお目にかかりました。

可愛かった、憎めないポンコツキャラが本当に可愛かった。けど、タイプじゃないのよね。
って思ってたのに、相続者たちパク・シネの幼馴染役として登場した彼は学級委員役だったかな優等生で大人しい役だったので、髪型も結構違ったので直ぐには同一人物として認識できませんでした。あれ?けっこう男前じゃない?って気になり出して、タンタラを観ようと思ったのだけど、コレは途中リタイア。
病院船は観ました。
大人しい役で最近は似たような役が多いなって思います。

今、まだ、慣れない30歳を観てますが、いい男に成熟してきたな、と思うと同時にポンコツであざとい彼も観てみたいな、って思います。

ってことで今日は俳優さんにスポットを当ててみました。

本日も天下のところへお越し頂きありがとうございます。今日という日がみんな様にとって忘れ難い1日になりますように。ジンが早く回復しますように。BTSが健やかな1日を過ごせますように。

雰囲気イケメン 韓国俳優編

2022-04-05 00:49:00 | 日々のぼやき
この「雰囲気イケメン」って言葉、大好きなブロガーさんが使っていた言葉なんですが、本当に的確な表現で、気に入って多様させて頂いております

良くみるとイケメンではないのに、ドラマを観ているうちに惹きつけられて堕ちてしまうようなイケメンのことです。若い頃のバイト先の先輩がユニフォームを着て仕事をするとイケメンに見えたのに、私服を見た瞬間萎えてしまう状態の逆。ゲレンデでウェア姿はかっこいいのに、ゲレンデ外で私服を見たらあれ?ってなる逆。

私の選ぶ雰囲気イケメン3名。

ユ・ヨンソク
初見の時は、ちょっとイケメンになった土田晃之かと思ったけど、かっこいいんです。
特に彼が素敵に見えるのは応答せよ1994です。
優しくて、一途で、時に大胆で。
素敵でした。
個人的に彼の作品で好きなのはホン姉妹脚本の幸せのレシピです。

チェ・ジュニョク
初見が運命のように君を愛してるだったので、変な髪型だったし、イケメンに見えなかった。
相続者たちイ・ミンホの兄役で見た時にはあれ?かっこいいかも。になって、高身長なのもあってだんだんマジックにかかってきました
恋の記憶は24時間を観て、白パンニストに勝手に認定しました。余裕のある笑顔と困ったような、甘えた表情がかなり素敵でした。

チョン・ギョンホ
純情に惚れるが初見なんですけど、かなり食わず嫌いで、あのジャッケット的なタイトル画みたいなのが苦手でした。最初、変なパーマでどうしようかと思ったけど、さすが少女時代スヨンに選ばれた男、かっこいいです。
表情が豊かで私はぼんやりしてるシーンが好きです。恋に没頭し過ぎてぼんやりするシーンが多々あるんですけど、その時の表情といったら彼以上に表現ができる人はいません
多分彼は、体のバランスが悪くてそこがイケメンに見えないんだろうな。

今回はこのくらいにしてまた。
こういう企画もやりたいと思います。

本日も天下のところへお越し頂きありがとうございます。今日という日が皆様にとってより良い1日になりますように。BTSに賞賛を!早くジンが回復しますように。

3月総括

2022-04-02 00:27:17 | 日々のぼやき
3月はドラマ視聴は思うように捗らなかったものの、ここでのブログが楽しくて、充実していました
相変わらずのコロナ禍で外出は思うように出来ませんが、それでも欲しいものとかは程よく買いに行けました。

夢幻の桃花を観れたし、観たかった作品の視聴も始めており、テレビやらGYAOやらで1話ずつのんびりと視聴を続けています。

ハンドメイドのアクセサリーを作っているのですが、先月のイベントが流れてしまったもののストックを作れているのでよかったです。作品作りも程よく出来たし、色々充実してました

4月はバイトがそこそこ忙しくなりそうで、子供会の役員の引き継ぎ、PTAの引き継ぎ等々まだまだ忙しい日が続きそうです。
今月はもっと手を抜くことと、毎日を丁寧に生きることを心がけたいと思います。全然違うことを言っているようですが、自分を苦しめるように意地を張って無理をしがちな性格で、無理をした分頑張らなきゃいけないことに手が回らなくなってしまうので、意地を張らずに手を抜いてその分自分を労りながらやらなけれなならないことに時間を使ったり、息抜きをしたりしたいと思います。

新年度なのでもっと豊富を話そう。
今はハンドメイドも独学でやっているけど、秋までにお金を貯めてちょっと資格を取ろうかと思う。
家で出来ることを仕事に出来たら最高なので、それが出来たらいいな。
来年までにその準備をしよう。

とにかく今は来来キョンシーズが観たい。
あの作品の中で好きなのは海賊キョンシーのエピソードが好きです。もっとマニアックなことを言うと個人的に特殊霊魂の術が好きです。これは確か映画版の方が術の掛け方みたいなのが確か好きだった気がします。

本日も天下のところへお越し頂きありがとうございます。今日という日が皆様にとって忘れられない1日となりますように。ジョングクが早く回復しますように。