![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/82bef03872946bc5f50740e29d3c3713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/37/ad45c1cb4a41fcc1080dae89774ec253.jpg)
時間通りに店が開き、さっそくに食券を買ってカウンターに座ります。 開店からそれほど経っていないのに店全体にヤツレ感があるのは何故でしょうか? カウンターの磨き度がイマイチだったり、調味料のいくつかが補充されていなかったりという小さなコトの積み重ねに気をつければ印象がグンと変わるので残念ですねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b2/f92dfdbbea619f8eb78269d5c56a8735.jpg)
やはりコチラは味噌でしょう。 ちなみに、ランチタイムでは麺の中盛りか小ライス(各100円)のいずれかがサービスとのことでしたが、ワシは中盛り+小ライスを頼んでおります(笑) ちなみに、麺固め、味薄めで頼みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a1/5ec926d1a0f33d250d51d8ed4f6e114a.jpg)
味噌ラーメンの作り方としては伝統式挽き肉入り野菜炒めスープ方式なのと、我家好みの黄色めの中太縮れ麺が札幌味噌ラーメンそのものです。 少し残念なのはスープがやや少な目なことと摺り胡麻が最初からかけられていることですかね? 一方で、海苔とか大き目のチャーシューは札幌ラーメンには珍しいですね。 だが…しかし…イマヒトツなのは薄めにしたはずのスープの味がそれでも濃かったり、油薄めにしなかったのでくどさが前面に出たせいでしょうか… いやっ! 湯切りが甘い!! 開店直後なので湯が濁る間もないはずですが、妙な麺のベタツキ感は大きくマイナスポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/7f820f99f6fbfd732a21fb2c44d9998e.jpg)
ふ~む…あっ、セットではなくギョーザも4個からありますので味見のために頼んでみましたが、コチラも可もなく不可もなく… そうそう、合間でフーゾク関係とみられる男子社員が出入りされますが、どうやら自主式出前のようで、ケッコー人気はあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6b/efebe6741c65835fe4632c301dd00194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/a7d3fd699592ecdc03350b5445059fbc.jpg)
いかにもサッポロな味噌ラーメンなので、本来であればワシのツボにハマるはずなのですが、総じての評価はマアマアドマリなのと…場所がら怪しまれやすいので再訪は難しいかもしれません。