【1食目】
東京駅で東北新幹線の発車まで時間が少しあり、前夜は〆炭を食べなかったのもあり、改札近くの駅そばで腹ごしらえをする。
温玉たぬきつねそば(460円)というもので、かけそばに揚げ玉とお揚げ、温泉玉子が組み合わせ。 そば自体は可もなく不可もなく、近頃の駅そば標準でした。

【2食目】
宇都宮からほど近い上三川でお昼のラーメン。
塩味・平打ち麺は白河ラーメン系で塩味がきついのが残念だが、ラーメン(500円)+温泉玉子(100円)+大盛り(100円)なら文句なし。

【3食目】
宇都宮から東京に戻りそのまま羽田へ向かう途中で夕食タイムになったが、時間的に東京~浜松町の間で駅の近辺が条件。
と、いうことで有楽町で途中下車して、ジャポネのナポリタン・横綱(750円)+ポテトサラダ(100円)。 仕事モードから抜けていないこともあり、親方挑戦は次回のお楽しみとした。
ポテサラは味の濃さをカバーする箸休め(?)に丁度よい。

最終で北九州入りして、よろよろとホテルに直行。
【4食目】
で、一夜明けてのホテルのバイキング朝食。 まあ、こんなもんでしょ♪

【5食目】
お昼は、北九州某所のカフェでカツカレー(525円)。
「早い」「安い」「うまい」の三拍子でした。

【6食目】
仕事も無事終了して、帰りの北九州空港で夜ごはん。
九州では有名な筑豊ラーメンの山小屋チェーンが空港にも進出していたので、昭和(むかし)ラーメン(720円)+明太子ご飯(370円)で、今回最高価格の食事をいただく。
明太子ご飯がスタンダードサイズなのが予想外だったが、半分自動的に「替え玉(100円)硬めで」の言葉が口をついてしまう。

明らかにカロリー摂取過多ですね。
とりあえず、明日は自粛しましょう。