自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

川崎・ラゾーナでスパ

タイトルに「スパ」と書きましたがスパはメインテーマではありませんので、スパ命とかナポ命とかカレスパ命の方はサラッと流してくださいませ…

さて、某月某日、会社帰りに川崎で用事があるとのことで我妻とラゾーナで待ち合わせて夕食にしたのです。
平日なので館内にヒトは多くはいないのですが、何故かレストランフロアに行くと店の前に並んでいるところが結構あります。

そもそもラゾーナで夕ゴハンなど食べることがないのでロクなお店チェックをしなかったのが失敗の素(泣)…さらに並ぶのが好きなわけではないのに、誰も並んでいない店はちょっとなぁ~などと思ったのがさらなる失敗の素…
妥協の積み重ねにより、ほどほどに並んでいるの某ジンギスカン屋に入ることにしたのです。



入る前=並んで店を覗いている時からオペレーションの悪さには気づいていたので、全てを一気にオーダーしてしまう作戦にでることにしました。

「生ビールふたつ(← 両方ともワシ用)、
 それに抹茶緑茶ひとつ(← 我妻用)。
 ジンギスカン(のセット)は二人前で、
 別にラムロースひとつと、
 ラムチョップ二本、
 キムチひとつにごはんひとつ (←主として我妻用)
 お願いね♪」
とキッパリとワシは言いました。

より正確には
「ごはんは普通盛りですか?」
と聞かれたので、こちらもキッパリと
「大盛り」
との追加のやりとりがありましたがね

まあ予想外に早くジンギスカンセットがきたのはよいのですが、ビールはどうした(苦笑)
次にきたのはラムロースだし、抹茶緑茶とやらがきた時には「生ビールは?」とついつい声が…(怒)

その最初に来たジンギスカンセットの肉もルックスがイマイチで少々不安です(汗)
多分、店外でまとめてセットされているのでしょうが、羊肉としての主張が全く感じられず、気合いのかけらもないのです(色艶とか匂いね)。

ようやく到着のビールはちゃんと二杯来たのでようやく一安心です。



しかし…
ラムチョップが一本しかこないぞ…
ご飯がいつまでたっても出てこないぞ…
ビールのお代わりもこないぞ…
ビールの空きジョッキは片づけろよな…
肉もイマイチだぞ…素性はともかく、とにもかくにも肉の品質管理がヒドイぞ…

店員さんは真面目だしキチンと仕事をしようとしている意思は感じられるのですが、明らかに教育不足(怒)
それなのにそれを補う指揮監督をするヒトもいないのが問題なのです。



大好きなはずのジンギスカンですが、新規に開拓する東京~横浜界隈の半分以上は「ダメ店」というのが、これまでの経験です。

はてさて、やりきれない思いを胸にしながらも、いくらなんでもいまさら「やまじん」で口直しをするわけにもいかず、さりとて真っ直ぐ帰る気持ちにもならず…

ということで、同じラゾーナの中にあるベルギービール屋でワシはズワイガニのトマトクリームパスタ、我妻は何やら洋風の甘いモノで口直しです。



期待通りのモノが期待通りのオペレーションで出てくる店は気持ちがよいです。
これからの人生では、一食一食を今まで以上に大切にして共に歩んで行こうと我妻と誓い合いながら家路に着きました…
(勿論、成功と失敗があるからこそ人生は面白いのですが♪)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 川崎」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事