本年の通常ネタの最後は、おそらく今年最多訪問したカフェ=サウダージになります。 事務所から比較式近くにあるのとヲヒトリサマでもストレス無くイケるCPもほどよき店でありますから月に2~3回は通っていますが、毎回写真を撮るわけでもありませんし、記事のアップもソコソコにしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/f951c48314953f030652bd532257c19a.jpg)
最近はカレーをいただくコトが多いのですが、先ずはコチラのカレーラインナップにおけるフラッグシップのハンバーグカレーであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b8/61cb7057fac709d7823e0b514cf326cb.jpg)
並んでの人気は日替わりのランチで、コチラはアタリハズレはあるものの、概ねはボリュームと味がまあまあ両立しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/0726d47ebce74ebd7ef2452c845592c4.jpg)
どちらかというと、ヲカズがオーバースペックになりがちで、最近は白飯を大盛りにする元気が無いのがちょっと残念ですねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c0/9969e8953f2e760b99242578a00d38cf.jpg)
開店当初は経営が成り立つのか不安になるくらいのサービス価格でしたが、流石に最近は値上げをパラパラと入れております。 そうはいっても、このボリュームのランチが飲み物付きジャスト1000円でですから応援したくなるレベルであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/17d0a9d3ce708579e39dbb7ab8c375ae.jpg)
最近のメニュー表ですが、裏表面の微妙な被りはさておき、カレー各種とトッピングの料金がナカナカにアンバランスではありますが、ワシは比較式に数多く通っているので総じての平均価格としてみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/d7fd36136c5b8c5f2b967abf7ead28f2.jpg)
そうそう、ランチは定食式だけではなくハヤシライスとかも出されたりするのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/df8e1fa4d20feae6e318beaa4c537719.jpg)
確かネーミングはハヤシビーフでしたか、まあ珍しいので頼んでみました (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/bd018e8ff293f8892a016dfab7255475.jpg)
順番にとりとめがないのは、一応は時系列で並べているからであります。 ちなみに、カレーは牛スジカレーが基本というかベーシックで、トッピングが付く場合はピックアップされる牛スジの量が調整されているように思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/543146f634f755fa572b6447f15bcf2f.jpg)
牛スジはよく煮込まれていて柔らかなのですが、肉の繊維が挟まりやすいのが少々の難であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/df906f9e1e7cf2e39273089d083dccb9.jpg)
最近は減りましたが、ランチが二種類ある時にパスタ類も出されることがありまして、コチラはカルボナーラと称されていたモノになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/81/cb184c9688818a76f142f702f9fe27c6.jpg)
まあ、イタリアン式視点からコチラのネーミングがカルボナーラというかビミョーですが、まあ… ヨシとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/f6b0b6b7221e22b519a007cd30901083.jpg)
ちなみに、通常オーダーのカレーやスパには味噌汁が付きませんが、先のハヤシライスやこのスパはランチなので松屋バリに味噌汁が付いてくるのです (謎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/259cc505885d6913180dfea9d604f01f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/46/e6dc8799bedbce72c2e91ec636e59dc9.jpg)
ラストは毎回のように仕様が異なるスパゲティナポリタンで、コレもコチラの人気メニューになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/910cbd294d951cc339b3d1cae0691c28.jpg)
提供される各種料理を含め、全体になんとなく素人っぽさが残るオペレーションではあるのですが、今年のヲキニイリのご紹介でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/1ab4db401adb9e28b9e6c255f5be8a05.jpg)
最後に補足しておきますと、コチラの本来の姿は定食屋ではなく、コーヒーとパンを軸としたカフェのようなのです。 確かにコーヒーは美味しいですし、極めてマレに訪問客を連れてコーヒーを飲みに来ることもあるのですよ (推) ということで、今年の御礼と来年への期待を込めての本記事のアップでありました。
以前と比べて年末進行もありませんから、本日、無事に仕事も納めましたので明日からはいよいよ年末年始特別企画ツアーのスタートとなります。