てんや… 忘れがちですがロイヤルホスト系の天ぷらチェーン店なのですよねぇ…
季節のメニューから伝統らしい夏の味=毎年出ているらしいということで、たれづけ大江戸天丼を大盛りでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cf/901416a0f0965b80e8961b3100d20886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/02/b95430a505c7ca7ebf4a8b644cb37fef.jpg)
海老、大いか、活〆穴子に半熟玉子という力強い揚げ物がソコソコに盛られた白飯の上に鎮座しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/e8c0f42480ed60bb43842976cb9b3349.jpg)
江戸前式になるのでしょうか、天ぷらはトップリと汁に浸されております。 写真映えのためにヨイのかという疑問はあるのですが、センターに半熟卵を投下いたします。 実際の食べ方としては、最初はそのままいただいていき、残り半分というトコロで玉子を崩してガッと掻き込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/831f9c9eba9e60563437ffd1c10a3123.jpg)
ほどよく美味しくいただきました。
そうそう、ついでと言ってはナニですが、蔵に入っておりました季節ハズレというか春のシリーズから、桜海老のかき揚げ天丼セットに冷たい蕎麦を合わせたものもご紹介しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/7ba2cae27918bb71a4580f0936752b88.jpg)
桜海老と三つ葉のかき揚げにユメカサゴと筍の天ぷらがセットされ、味変用なのか、青じそ風味の広島菜が添えられています。 そこまでメニューをキチンとみていなかったのでオプションで見つけた筍の追加をしたのですが、デフォルトで一片が載せられていたのでダブルというコトになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/9de144861452fcbf2b9b8c8775761c70.jpg)
コチラは白飯大盛りではなく、冷たいそばを添えてありますので、ゾゾっと啜ってからパクパクと丼を片付けます。
と、まあこんな感じで天丼二品をご紹介しておりますが、顧みるにワシは天麩羅そのものはそれほど得意としていないのです… が、天丼だけは時々ガッツリといただいておりますねぇ…
さてさて、明日から7月になりますが、下手をしたら5月ネタも混じるかもしれませんこと… ご容赦くださいね♪