独式の店も近隣にあったりするので、時々あの辺りで昼飯などいただくのですが、この日は伊式の保険支払いに行った帰りに、横浜市営地下鉄の仲町台駅からバイクで3分(=歩いて12~15分?)の白河中華そばに行ってきました。
ロケーションとしてはあまりよくないものの、土日はほぼぼぼ満席状態がとぎれないくらいに続くまあ人気です。
ワシは、多分、2年振りくらいの訪問です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/7b16a3b5e33372afc3ef988fd0c870fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/a59e8f1757543ca268f6fdf966459d8c.jpg)
こちらはスープで「中華そば」と「支那そば」の2種に別れている他、つけ麺も用意されています。 ちなみに、チャーシューももも肉系とバラ肉系の2種を使い分けているようです。
さて、いつもは、ついつい「白河スペシャル(大盛り・全部のっけ)」とか頼むのですが、今回は自嘲してワンタン麺(大盛り)にしときました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/9e3a59f00f2f671e6f8fffc6fd5a0489.jpg)
食べ始めはスープに物足りない感じがあるのですが、昔ながらの中華そばということで、麺の美味しさもあってツルツルといけます。
あっさりと完食してしまったので、炙り丼とかも頼めばよかった…
手打ちの平&ちぢれ麺のもっちりしこしこ感は好みなので、次回は麺を味わうべくつけ麺をいただきたいと思います(前回もそう思ったような気が…)。
最近はあまり取り上げられないのですが、彼とか彼の方とかもそこそこにお好きのようですね。
白河・とら食堂の直系のこちらのお店はHPもあります。