先週のビジタビのリアルタイムレポでサクッと取り上げた『食ネタ』をパラパラと… 一応は時系列でご紹介していきます。 写真等々の被りはご容赦いただきたいと存じます。
さて、初日の宿泊は大阪・なんば界隈なのですが、夕方の打ち合わせを1時間ほど前倒しにしてもらったものの、到着したのは20時過ぎ… コンビニゴハンにしようか迷いまして、とりあえず部屋の風呂に浸かるとナントナク元気が回復いたしまして、お宿近くの… 大阪ナイトなのに福井発の秋吉に出向きます。
脳内シミュレーションでは、純けい⇒若皮⇒すなぎもの定番コースを組んでいたのですが、待ちもなく案内されての第一声が
「純けいが売切れなのですが、ヨイですか?」
ですと…
あらためてオーダーを再構成している内にヲトナリから
「すなぎもと赤も売切れです」
の声が聞こえてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f1/50a75567ae6c6c07e74ecf3d822f3e53.jpg)
仕方がない… というほどでもありませんが、気を取り直して先ずは、ねぎま⇒若皮 を頼んでおきます。
そして、キャベツはソースとマヨのハーフ(あいがけ)にて頼みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/57c8c4a92e36a082d0e0b20bc0e57762.jpg)
ということで、ネギマは青い皿のソース(甘口醤油)でいただきます。 ちなみに主な焼き鳥メニューは5本セットで保温式カウンターに載せられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e9/03b23264911db919f4fe973799f89481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/73b2af8148c9823cbe0b639fdc674d42.jpg)
そして若皮=若鳥の皮焼きは黄皿(カラシ)にて食べるように言われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/8183bbf2fc6cdc585f5ebc5ca3262502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/23/de2b03dc5104874413d118b096705d80.jpg)
夜も遅いので軽めにしておきましょうということで、シシトウと鳥カルビで〆るコトにいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/e0df55f29ee2e28fd85799a3ab796ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/eec1b09dfb21a08eb7b8cfa890d9b511.jpg)
〆炭をいただく元気はなかったので、帰りにコンビニで缶飲料とナッツの類を買って、ちょこっとだけ部屋飲みしているうちに、ほぼほぼ寝落ちしておりました (笑)
秋吉 なんば店 (焼き鳥 / 難波駅(南海)、大阪難波駅、なんば駅(大阪メトロ))
夜総合点★★★☆☆ 3.2