来週からは先のビジタビから食ネタを拾い上げていこうと思います中、とりあえず地元ネタを並べましょう。
ということで、少し前に横浜駅東口の地下街に出店された広州市場は同店の八番目の支店になるようですが、開店から現在に至るまで満員御礼というか、かなりの時間帯で列が絶えないほどの人気店なのです。 ちなみに、日曜日の開店狙いで行ったのですが、少しだけで遅れまして到着が11時3分… 器も広いので第一ロットではありましたが、入店まで15分ほどかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6f/591da5c1656bee523d19fd03fab0252a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/12f1e6056e0b814e448720a1111df194.jpg)
さらに、ソコから15分ほどかかっての着丼であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/b2931f10b8f4b542ddb3e4a9be8ded07.jpg)
基本らしき広州雲呑麺は、塩と醤油の2種類の味が選べるとのことで、醤油を選択しています。 ちなみに、ランチサービスでワンタンがちょっと少な目(10個⇒7個)で、やや割安となっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ed/bf532293d7977912a85d207f0d3fbc2d.jpg)
麺を啜る合間に、ワンタンをレンゲに取っては卓上のタレ(食べるラー油・塩しょうがダレ・にんにくダレ)や酢を絡めていただきますが、ナカナカのボリュームであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a1/5c76e55643506b0de00073130aa5b79e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/463a9c0ea27d9ccf03ef0b49777363d4.jpg)
そして、忘れた頃にやってきたセットの魯肉飯(ルーローハン)でありますが、ワンタンメンと同様にソレっぽいのですが、可もなく不可もなく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/be438760a6d0e5e59688a487ca8f50d8.jpg)
店全体の雰囲気も香港っぽいのもヨイですし、ソレっぽいメニューも並んでいるので、まあまあ楽しいのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/2f77b26c61706fbdfae8ca3fb884a0a0.jpg)
ちなみに、ワシが頼んだのは土日もやっている得ランチセットから、ランチ雲吞麺に本気の魯肉飯を組み合わせたものでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/5da210f69b5bc93ccf24cc5b1a3e1c24.jpg)
横浜駅地下街にしてはCPは悪くはないですし、味も雰囲気もヨイのですが、ここまで待つか… というトコロでもあります。
イロイロなメニューも試してみたいと思いますが、まあ…少し経って並びの列も短くなってからですね。
広州市場 横浜ポルタ店 (中華麺(その他) / 横浜駅、新高島駅、高島町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4