![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/0cf729efd22d75e707bed9276bf27e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/c3fe046bdddee45196a88406126a26b9.jpg)
それほど期待していなかったのですが、天気予報のせいか空いてはいるのにヨサゲな雰囲気にちょとワクワクします。 焼酎の水割りとかを頼みまして、出てきた突出しがナカナカのモノです。 ワシは普段は食べないジャガイモなのにホクッと美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/56ba3c7dcff08143a53220f72541dcdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/a1ed7e42690a7bbe67104534077ea355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/51d01df6122a0c4907c5de5b3867f5c5.jpg)
そして、とりあえず…の、つもりで頼んだ一番小さな刺身盛り=980円です。 地魚のみの盛り合わせを一種類ずつ一所懸命説明してくれるネイサンの説明もほぼ記憶にありませんが、耳になじみのないソレゾレのパーツがすべからく美味しいのですよ(嬉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/6405e0a228ad30aceecf2fb48ad9ca9e.jpg)
腰を据えたくなるようなヨイ店なのですが、既に〆ラーメンモードに入っているワシ達は呑むだけ呑んで重くなった腰をヨッコラと持ち上げます。 今度はシッカリと予約をして一次会として使いたい店かと思います。
そして、向かいますのは、ラーメン 空!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/95c0a615b4ae0c4d7e8321a2a1fe4946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/727ccf91ad61907f052fa4dd289ccd9c.jpg)
既にお腹は酒で一杯なので、地味に味噌ラーメン(普通盛り)にいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/6179b9a7a3dfda7aa785143eb80d4c53.jpg)
スタンダードではありますが、十分に手間をかけたスープが味噌をうまく溶かし込み、典型的に近い札幌麺と絡みあい、懐かし目のサッポロ味噌ラーメン…でも、新式に区分されるかなぁ…という類であります。 チャーシューの存在感もガッツリあるので〆には少し重かったかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/4e933f00c0b0e379327290274a2ba3b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/2a2d6c10da30922056c12410d5f2db18.jpg)
大通り公園の駅までフラフラと歩き地下鉄の改札でNKTサンと別れます。 NKTサンの最近は悩み多きお年頃のようですが、これまでの経験をうまく活かせる道を見つけてほしいモノです…なんて、エラそうなコトを言える筋合いではないのですけれどねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/3e9b5ac4b5a9805e7b93e61fc4a6096e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/1e10779d6680af2aee7084e62a09f245.jpg)
フラフラとお宿へ向かう道は前日よりも少しばかり雪の厚みが増しているようで、ついウッカリ道端で寝込まないように注意しながら帰ったわけであります(酔)
(続く…)