goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

断食生活_2013-2014_2日目

断食生活も2日目です。 毎年、同じ説明をしているかもしれませんが、1週間=6泊7日のコースは、断食3日+復食(徐々に食事を戻す)3日+普通食1日という構成なります。 朝起きて気功体操から始まるのが基本で、後はリフレッシュ治療(ローリングベットとか、ホットパックなど)やマッサージや鍼治療が挟みこまれ、後は散歩とか近隣の観光とかに出る感じです。

ワシ達は割とダラダラして過ごすのですが、お馴染みのMBHサンは早朝からキリキリとウォーキングに出るなどヒトソレゾレに過ごします。 この日は朝風呂に入りました後、体操 ⇒ 自主ストレッチ ⇒ リフレ治療 の後は、部屋でテレビを観たり本を読んだりとブラブラします。 流石に少しは外に出ましょうということになり、ご近所を散歩しまして海&大島を眺めてみたり…



見たかったTVもあったりするのでアッサリと帰りまして、再び部屋でダラダラと過ごします。 実は前日の指圧マッサージの影響で寝ている時からだるかったので、チト遠出は控えたということにしましょう(笑) 夕方になって、ふと思い立ちまして散髪に行きますのは、去年行って気に入ってしまった1000円散髪です。 年末にちょっとだけコギレイにしたい老若男女で混みあっていますが、カットのみで一人10分ほどなので、待つほどのこともありません。

戻りまして早々に風呂に入り洗髪いたします。 その後は…まぁ~本当にダラダラした一日でした。

というような断食の2日目でしたが、ちょこっと前に行って積み残しになっていた記事をアップしときます。 ネタとしては、横浜にできましたロメスパ=路傍の麺(スパゲッティ)=焼きスパの店で、横浜西口の相鉄ムービルに入った焼メシ焼スパ金太郎デス♪ スパ、メシともに、並盛りで350g、大盛り500g、メガ盛りで650gという量ですので、ふつうであればメガ盛りにするのですが、今回は趣向を変えてダブルで攻めてみました。



ちょっと大きめサイズでご紹介しときましょう(笑) 焼きメシはいわゆるチャーハンですが、火力もコントロールされていてナカナカの出来です。



ナポリタンも調理法=焼き方が同じく中華系なので強火なのはよいのですが、麺も茹で置きしていない影響もあるのと玉杓子でガンガン炒めるので麺がちょっと短く切れてしまっています。



ふむ、やはりナポリタンは一晩寝かせた極太麺を強い火力で太箸で混ぜ炒めるのがヨイかと思います。 もう少しオペレーションがこなれた頃に再訪して、メガ盛りスパ+並盛り焼きメシの組み合わせを試してみましょうかね?

なんて、しばらくはかようなモノを食べられない我が身が少しかわいそうですかね…まあ、自分の選択なのでヨシとしましょう♪

(続く…)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
フライング
> じぇみーサン

コチラもフライングしましたけどね(笑)
ところで、ビールと日本酒を同時に持つなら片手は危ないですよ (^_^ゞ

来年もよろしくお願いいたします♪
じぇみー
本日付けのエントリーがまだなので、軽くフライングですが
とも2さん、本年は誠にお世話になり、ありがとうございました。
折り返しが待ち遠しいとは思いますが、無事のお戻りを
ビール&日本酒片手にお待ちしております(笑

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
どうか良いお年をお迎えください。
とも2
そのはず
> SS-Kサン

意外と好みの組み合わせでした(笑) バリエーションは豊富とはいえませんが、中華屋っぽいノリでビールを軽く飲んだ後のメガ盛りというのもアリかと思います。
SS-K
この組み合わせはイイですね!
そうか!ロメスパは一晩寝かせた麺を使っていたんですね。
だから大井町のあのお店は麺がないと・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「食生活&断食生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事