goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

白馬・お宿=コートヤード で 一泊二食

秋ツアー_そのの内ネタのそのいくつかめになります♪

ほどよき感じのお宿は満室とまではいかないのは、おそらくは部屋数制限をされているようです。 早めにお宿に入るつもりが少々遅めになりましたので、その分、バンゴハンの時間も変更しております。

 

ゆるりと湯に浸かりましての 一泊二食 のスタートです。

 

手前でソコソコにアルコールは入れておきましたので、バンゴハンの時は少々控え目にしておきます。 信州ですので、美味しく野菜をいただきます。

 

定食的なメニューもあるのがヨイですね ♪


えっと、山賊焼きというメニューは、取り上げる ⇒ 鶏揚げる からの命名のようです。

 

でもって、コチラは我妻オーダーのハンバーグです。


キラーパスというほどではなく、ちょいと分け前をいただいたり、残った白飯に野沢菜を巻いて片付けます。

 

ゆるゆると夜を過ごしましょうねぇ…

 

さてさて、アサゴハンでありますが、本日も無難な線でまとめております。


ほどほどにはノンビリいたしましたが、しすぎないように早めに出発いたします。 ちょいと白馬界隈を巡ります。


帰り道の心配=渋滞予想はありますものの、せっかくなので焦らずに我妻との時間を楽しむコトにいたします。

コートヤード・バイ・マリオット 白馬オーベルジュ / 白馬駅
その他総合点★★★☆☆ 3.5


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
ぶらくりサン、

大き目の鶏の唐揚げではありますが、独特の味わいがあるのです (笑) ぜひ、お試しください… って、流石に長野に行かないとありつけないかと思います。
ぶらくり佐藤
山賊焼きと言う言葉はたまに耳にします。
そうか、そういう意味もあるわけですね。
揚げた鶏好きとしては、気になるなぁ、食べてみたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 中日本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事