見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

小諸・丁子庵 で 大ざるそば

秋ツアー_その1の内ネタになります♪

前夜は少々飲み過ぎましたようですが、まあまあ快適な目覚めであります。 でもって、アサゴハンはお宿でいただきますが、一応は地味目にしておきましょうね (笑) 



台風一過の空はハレでありますが、富士山だけは雲に隠れております。 早起きしておけばスッキリとした御姿が拝観できたようですが… まあ…ダラダラしておりましたから自業自得ですよねぇ…

 

山中湖畔を舐めるようにして河口湖ですが、首都圏を早出すれば追いつかれる時間帯ですからボチボチとクルマも集まってきて中央道沿いは自由には走れないだろうと見切ります。 プランBというほどでもありませんが、八ヶ岳を回る感じで走ります。



でもって、ヒルゴハンをいただくべく佐久穂町の 和食いろは という地味なお店を訪れますが…


文句のカケラも出ません。

この時点で13時過ぎ… バンゴハンのコトを考えたようで、我妻から
「ヒルゴハンをパスするという選択もありますよ!」
という信じがたい発言も出されますが、プラン… まあ、テケトーに小諸に行けばナントカなるでしょうというような感じで走ります。

 

ということで、老舗の丁子庵で蕎麦を手繰ることにいたします。


我妻と被ったので譲ったのは辛み大根おろしそばになります。


ワシは少し引きましてのざるそば… 時間に関係なく大盛りにしております。


新そばの季節の直前でありますが、昔と違って粉の管理はシッカリしているので特段の不満はありません… というよりも美味しくいただきます。


途中で我妻から辛み大根がパスされますが想定内なので、残り半分を味変して楽しむことにいたします。

 

ヒルゴハンの時間は外れていても7割方の席は埋まっておりますが、蕎麦湯くらいはゆっくりと味わえるのは老舗ならではの空気感があったかもしれません。

ソコソコに時間も経ってしまったので、ヨリミチは控えてお宿に向かうコトにいたします。

丁子庵そば(蕎麦) / 小諸駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
テルさん、
コメントありがとうございます ^_^
ワシも10年前ならもう一枚イケました… って、張り合ってどうするんだと (笑)
ブログを楽しく読ませてもらっていますが、そば愛は薄いのかと思っておりましたよ >.<
marusan_slate
こんばんは🌙🌃
うどんは大好きな自分。
蕎麦も大好きなんです(*´∀`*)
サラッと食べれて。
…写真の大ですが、
大を自分はもう一枚食べれます😆
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 中日本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事