(遍路物語 オリジナルトップはこちらから…)
(遍路物語 2008 トップはこちらから…)
この日で無事に八十八ヶ寺を打ち終わる予定です。
前夜からの予報で覚悟していたのですが、やはり朝起きると雨模様。
竜神様はそうそう甘くはありません。
とあきらめて雨合羽は着てみたのですが、お清めと思えるくらいの降りなので肩すかしかな(笑)
今日はさしてきつくない予定なので、ややのんびりめの出発にして、とりあえず釜玉うどんをいただきました。
しかし、釜玉にも色々あります。 普段はストレートなのですが、今日はちくわの天ぷらをトッピングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/56e3ae165971f5f45f53a6f9c03a5c96.jpg)
その後、朝から観光客で賑わう屋島から本日の打ち始めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/57a27efc15b93832189a63abb64147b8.jpg)
お寺の間が少しあるものの予定数は「5」なので楽勝のはず♪
雨もギリギリこらえてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/26/967b3267fe8159418d42fce934e818b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/e09b40bfe354c5dda8f385ab1885fbcd.jpg)
途中「へんろ交流会館」に立ち寄るなどしても1時に最後の大窪寺に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/04/1ee1898108b8fcf3c8deb9e180feac5d.jpg)
日程も厳しく、体調も回復しないままにかなりつらい日々を過ごしてきたので感激です。 今回は前回とは違って予定をきっちりと組んだので達成感はあるものの、少しスタンプラリーっぽくなってしまったのが残念です。
でも、あと少し…もう少し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/2d4fa56275e92c675cab0d9047d6e5a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/c9bf295ff597f0635881aca4a1bc5c97.jpg)
ゆっくりとお参りを済ませ朱印をいただけば今回の巡礼も結願を迎えます。
同行の警視K氏もほっとした様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/18cc02a4f488556eda95e9955fbd702c.jpg)
しかし、ちょっと土産物屋を覗いたりして出発しようとしたら再びの雨が…
おまけにミスコースまでしていつもなら落ち込んだところですが、今日だけは大丈夫!
国道に戻り最初に泊まった「道しるべ」へ一直線に向かう…はずが、昼抜きだったので那東で徳島ラーメンを軽くいただく。
これまで4食連続のうどんなので少しうれしい。
夕飯までそれほど間がないので「肉玉そば(中)」で我慢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/4b7ed9bf2905015dbad4869240d2f62a.jpg)
すだちの摺り下ろしが入った独特のラーメンを美味しくいただいてくつろいでいると、お店のオバチャンからチオビタのご接待をいただく。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/a2a5a5abc301de6dd0cebd1eb3408da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/86b595932c43540bd6ebf970dd383b81.jpg)
再びの道しるべは宿主さんとA子ちゃんに暖かく迎えてくれます。
家に帰ってきた…とまでは行きませんが、のんびりした気持ちにしてくれます。
夜はスペシャルディナーと銘打っていただき、採算度外視のすきやきを大変美味しくいただきました。
夕食後も常連さんを交えて夜遅くまで話し込んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/5b735c1895c37943a847599b1b7571a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7e/ceb502e9e5e8497125919f7946de2fad.jpg)
無事に帰宅するまでが旅なのですが、応援してくれた師僧、我妻を始め皆様、そしてワシのワガママに最後まで付き合ってくれたK氏にお礼を申し上げます。
もちろん、ご同行いただいた(はずの)御大師様や仏様方にも感謝です。
これからも様々な風に吹かれて旅を続けたいなぁ…あっ!もう1日ありますから少しだけお付き合いを…
【本日の巡礼】
84番 屋島寺 → 85番 八栗寺 → 86番 志度寺 → 87番 長尾寺 → 88番 大窪寺 (計 5ヶ寺)
(続く…)