日本鉄道構内営業中央会とやらの所属26社の駅弁業者のミナサンが 2023年4月10日の駅弁の日に合わせて、各社オリジナルの「おにぎり駅弁」を発売するとのことであります (驚) そして、ワシ達の崎陽軒も 2023年4月10日から4月12日=本日までという3日間の限定で「おにぎりシウマイ弁当」を予約発売されたのですが、WEB限定のハードルが高かったのか入手するのもナカナカにキビシイ状況だったようです。
ということで、おそらく少なくとも 1.05倍はあったと思われる競争率のハードルも楽々とクリアして我妻との分と合わせ2個ゲットしております。

定番の「シウマイ弁当」をおにぎり仕様に仕上げたたとのコトですが、ヲカズ力式観点からは通常のシウマイ弁当が圧勝します。 勿論、各種おにぎりが入っているコチラの方が手間もコストもかかっているとは思いますし、ついつい高い金を出しても限定品に弱いコトを差し引いても、明らかにCP比較式には負けてしまいます。

さて、蓋をパッカーンと御開帳というヤツであります。

先ずは、オニギリゾーンのご紹介♪

…HPより…
<シウマイの肉あんおにぎり>
昔ながらのシウマイのタネを肉あんに。隠し味の焦がししょう油がシウマイの味を引き立てます。
<鮪の燻マヨ和えおにぎり>
「鮪の漬け焼」をほぐして燻マヨで和えました。ネギと生姜の風味がクセになる味付けに。
<鶏の唐揚げとあんずのガーリックバター風味おにぎり>
ファンの間で話題の意外な組み合わせ!ガーリックバターの風味とあんずの甘酸っぱさが後を引くおいしさです。
<炒飯おにぎり>
崎陽軒自慢のパラっとしたチャーハンをおにぎりに。
そして、ヲカズゾーンには、昔ながらのシウマイ 4個、筍煮、蒲鉾、玉子焼き、切り昆布&千切り生姜、小梅…

ちなみに常のシウマイ弁当が900円(ケッコーな値上がりもしています)に対しての1100円… まっ、期間限定なら買ってしまいますけどねぇ (笑)