自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

はるたび_2015_7日目_2

リアルタイムレポはコチラから♪
シリーズトップはコチラから♪

トンネルを抜けるまで順調だった関越自動車道も赤城辺りを過ぎると流れも悪くなります。 そのアタリも踏まえて最終夜は東松山で泊まることにしておりまして、我妻と仲良しの群馬県在住のトシちゃん夫妻にも呼び出しをかけております。 ワシが先に到着してシャワーを浴び終わる頃に我妻が横浜からやってきます。 ちなみに、部屋の予約がうまく取れなかったのでシングル二部屋であります(笑)



さて、トシちゃん達とは東松山界隈で威勢を誇るやきとりひびきでの待ち合わせをしているのですが、ホテルを出た途端に方向を間違えて少々彷徨ったのはご愛嬌としましょう。 でもって、どうにか東松山駅前店に到着します。

久々の再開にビールで乾杯! …って、写真がないなぁ…でも、まあ、突出し代りにシーザーサラダにポテサラを頼みます。



そして、えびカツは鶏の苦手な我妻のオーダーですが…



東松山の「やきとり」というのは、豚を使ったかしら串のことで、鶏ではなく豚を串に刺して独特の味噌だれタップリと付けていただく焼きトンのことを指すのです。



さて、一番に頼んだやきとりシリーズがようやく到着します。 もちろん、鶏のやきとりもありますが我妻が苦手なので3本セットになっております(笑)



独特の焼き方だそうですが、焼きトンにありがちな臭みは全くなくて、美味しくいただいていきます。



昔話を肴にすれば、食いもワシワシ、呑みもグビグビと進みます(進) GWの最終日近くということもあるのか、残念ながら人気メニューのいくつかは早々に売り切れてしまったとのことでしたが、まあ、ヨシとしましょう。



おっと、トシちゃん妻が冷凍酒を発見してしまいました(汗) う~む、ちょっと懐かしいシーンですねぇ…



そして、トシちゃん妻がやきトンビールなんてのを発見してしまいました(汗) う~む、特に味噌ダレの味はいたしません。 しかし、我妻は酒類を一滴も呑んでいないのにシッカリと着いてきているのが不思議ですねぇ…



いつのまにやら閉店の時間になってしまっていたので、河岸を変えることにいたしまして流れ着く先はぎょうざの満州という西東京から埼玉アタリに幅広く展開しているらしいチェーン店です。



まっ、炭水化物が不足してますから五目焼きそばもいただきましょう。 でも、さすがにお腹もソコソコに膨れております。



いつのまにやらコチラの店も閉店の時間になったようで、ふぅという感じでお開きにいたします。 トシちゃん夫妻はクルマで小一時間の距離に住まわれていますため、呑む前から予約してあった代行で帰ります。 さすが、北関東ですね(笑)



久々の再会となりました我妻と一緒にブラブラとお宿に向かいまして、はるたびツアーの最終夜は過ぎていくわけでありました。

続く…、次回はいよいよ最終回)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
やきとりとやきとん
> 酔華サン

焼き鳥には焼き鳥のヨサが、そして焼きトンには焼きトンのヨサがありますよね♪
いずれも串焼きには独特のヨサがありますよね(旨)
酔華
やきとり
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
焼き鳥もいいですけど、
私は焼きトン+味噌ダレの方が好きです。
鶏肉ではなく豚肉で串焼きにするガード下の屋台で育ったせいでしょうか。
食べたくなってきました。

とも2
Re:冷凍酒は危険です
> ぶらくりサン

ワシには日本酒そのものが危険ですけどね (笑)

満州… 店舗展がかなり戦略的ですね (>_
ぶらくり佐藤
冷凍酒は危険です
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
美味しすぎますからね、いただき過ぎてしまいますね。
焼きとんには合いそうですなぁ。
「ぎょうざの満州」は知りませんでした。
調べてみると、自分の行動範囲にはないのですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 関東」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事