中途半端な日程でしたので、とりあえず日帰りとした名古屋へのビジタビであります。 アサゴハンは迷いましたが、一本前の地下鉄に乗ったこともあり、おむすび権米衛の列に並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/aecad3f9d5309127d69b8278a463bcf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/5fb73814f8d7d24c7a3b63b3d693a9eb.jpg)
10分ほども並びますので、時間にヨユーのある時しか買えません =_=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/d71b614e3137bffc34e472fdf347c4ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6a/b7522f8bf7d96c6eb42b38d8645bef35.jpg)
選びましたのは、季節限定の秋鮭のバター醤油むすびと、定番のまぜごはんからしそちりめんの二つですが、一個が大きいので十分すぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/4cf65208ae25f4245cf076e8930c032c.jpg)
食べ終わる頃には丁度富士山の御姿がキレイに望めます。 頂上付近には少しばかり冠雪がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/90e9f9915191e48936ed2977740b7324.jpg)
当初予定は11時頃に名古屋に着いて、駅チカで名古屋メシでもいただこうかという計画でしたが、午前中にヲマケ仕事を入れたいので弁当を用意してくれるとので一時間前倒しにしたのですが、結果式にラッキー ^_^ 予定通りであれば、沿線火事で名古屋の手前で停まってしまう新幹線だったのです。
まっ、名古屋駅からの移動も問題なく事務所まで移動し、粛々と御役目を務めまして、用意された弁当をいただきます。 ふむ、立派なお弁当でありましたからヨシといたしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/ebaa0a6ce1b09fc1d6e1b894f0a01e2f.jpg)
午後も盛り沢山でありまして、ケッコーな時間まで事務所におりました後は、名古屋駅へ送ってもらう流れでの会食となります。 一応はお悩み相談的な要素もありますので写真はありませんが、ほどよき感じで飲み食いしてテケトーな時間に解散⇒横浜へと帰ることにいたします。 時間も予定よりは早めでしたし、実質的にのぞみ号と時間差もないのでガラスキのひかり号を選択いたしました。
ということで、次回はなつたびレポに戻ります。