久々にラーメンブログっぽくまとめてみるのは… って、ラーメンブログじゃないし (笑) 比較式に新しいご近所のラーメン店であります。 地元平沼商店街の線路側にできたのは今年の6月なのですが、夏場というコトもあり、これまで訪問できておりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/92efbc824adeecef2c19cc21a114ed68.jpg)
相変わらず行列の角平をパスして、土曜日の12時半過ぎに我妻と二人で入るとコザレタ居酒屋のような雰囲気の店内には先客なし… おそらくワンオペの御主人に迎えられてメニューを眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/70/120e3ec6550d61e04b95bf4e9ed66518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/7458703f4bc6bd99fab8fb144ce99c06.jpg)
シンプルな構成の中から我妻は塩らーめん、ワシは醤油らーめんを選択しますが、トッピングが見当たりません。 この日は早い時間からの会食があったので、麵増量やゴハンモノは控えたのは、雰囲気としてハズレのはずは無いと思うものの、少し腰が引けていたのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/6bdbee351f686678a20c09dd5870c250.jpg)
順当な待ち時間で同時に提供されますが、御主人の丁寧にして簡潔な説明があるのは嬉しいですね。 さて、淡麗系に区分されるであろう我妻の塩は、中細の縮れ麵がアッサリした見た目のスープに浸かっています。 トッピングは、岩のり、鮭ハラス、カイワレにゆずになります。 ハラスは都度焼きが入れられているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d0/f568604b35864572c266d73e142e8143.jpg)
さてワシの岩のり、鮭ハラス、カイワレまでは同じで、そこに細切りの生姜の乗ります。 チャーシューもメンマも刻み葱もないのに、何故か違和感なく受け止めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/43/2e18c67a4d734bc5bfb72fd6387402c1.jpg)
啜ってみるスープは魚介式淡麗系… あさりとがごめ昆布の出汁とのことで、一口目に若干のパンチ不足を感じますが、マイルドな中にも深みがあるのは、焼いた鮭ハラスの油の効果もあるかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b8/43ae4e07fc37b544cb0e61d58ee63bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/a1146fe006c9508722e08afe6635fca0.jpg)
細目の麺はスープともほどほどに絡んで食べづらさは全くありません。 途中で我妻とスイッチ… 塩も同じような味わいですが、柚子が効いているせいかヨイ意味で違いが分かります。 いやはや、もっと早くに訪問すべきでした。
途中でよほどに飯系を追加しようと思ったのですが、ジッとガマンしたのは御近所なのでいつでも訪問できるとの安心感からです。 夜はチョイ呑み+ラーメンという感じでいただくようなラインナップですし、昼の焼ハラス定食も魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/fe4b1e141c2eb96b3ff448ab67fc9968.jpg)
土曜日のヒルゴハン時だというのに、人気(ひとけ)の薄いのが気になりますが、是非とも応援したい店でありますから、早々に再訪をかけたいと思います。
【追加】
初訪から間もないのでサラッと流し込みますが、ソコソコに呑んだ後の訪問で… 青唐らーめん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/fba008de3ad8a8d91e364ec6f0f5c06a.jpg)
そしてお茶漬けセット…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/656e578c0ee40fe4d87a520742bacaab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/531ec8000214816b0a4abcf2ceb61b56.jpg)
う~ん、記憶には薄いのですが写真はシッカリと撮っているのですねぇ…