「とも2サン、ちょっと前の記事で時事ネタを扱うみたいなコトを書かれていましたが、サミットがどうのとか書かれるのですが?」
「はっ? ウチのブログでソンナコトを書くわけないじゃん!」
「いや… でも…」
「拙ブログにおける『時事ネタ』というのはねぇ… 概ねはチェーンの期間限定メニューに決まっているでしょうに…」
「はっ、はぁ…」
ということで、日高屋の期間限定メニューから先ずはタンタンメン…いや、担々麺…いや、担担麵であります。 そういえば、ちょっと前にはちゃんぽんとかもありましたねぇ…
戻りまして担担麺で、餃子と半ライスと組み合わせておりますが、これで1000円オーヴァーというのは時代なので受け入れたいと思います。
餃子は指定なしでもヨクヤキバージョンで供されましたので、オンザライス♪ まあ、数か月前からデフォルトをヨクヤキにしたとの噂もありますが、アタリハズレのレベルでないとヨイと期待しておきましょう。
メインの担担麺は中途半端な辛さですが、胡麻系の味はシッカリしているのでヨシとしておきましょう。
そして、数日を開けていただくのは担担麺と同時に限定メニューとして展開されている黒酢しょうゆ冷やし麺であります… が、冷し中華(黒酢)と称さないのには理由があるのでしょうか?
さて、別体式に供されてくるので、先ずは麺にスープをシッカリ絡めるトコロからスタートします。 今回はこの時点で辣油を加えているのですが、先にカラシを溶いて後掛けで辣油とかの組み合わせもあります。
さて、御化粧タイムであります。
追加トッピングでメンマを足したのですが、如何せん大量に来たので乗り切らなかった分は半チャーハンに載せておきます。
味はともかく、両メニューというか両自作式セットは満足のいくセッティングが出来ましたコトを喜んでおきましょう。
と、拙ブログの読者の方で拙ブログにおける「時事ネタ」をウクライナとか北朝鮮とか地震とかを期待された方はほぼいないと思いますが、ソノアタリは一般式なマスゴミ… マスメディアのニュースをご参照いただきたいと存じます。
はてさて、はるたびネタも写真の整理もおおまかにはしましたが、google 先生のタイムラインの調子がおかしいので「まとめ」ができずに困っております。 調子がおかしい… といっても、ワシ側の問題のような気もしますし、少々悩んでおりますので、6月からのスタートという感じでおおらかにお待ちいただくことをお願いいたします。
日高屋 京急川崎駅前店 (ラーメン / 京急川崎駅、川崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2