川崎駅構内というか改札内にあるいろり庵きらく… 2018年末に出店されて以来、愛用はしていますが、一通り味わえば所謂駅そばの位置づけで据え置いています。
その時々のレポートをテケトーにしましょうというコトで、シンプルにざるそばをいただいた時の画像であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/ceef5ac11b50fac7639afc3ae6fd9068.jpg)
可もなく不可もなくというトコロですが、滅多に頼まないのはシンプル故にヨサもワルサも分かりやすい故でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/ad8c041534cadc8c905320438a35cd1f.jpg)
どちらかというとスタンダードな常備品メニューよりも期間限定メニューをいただくことが多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/f7372aa0bc3b56d3a93f10f3b2b6b08f.jpg)
季節限定といっても初夏に春菊天… しかも、冷しに生卵までラインナップされるのはいかがなものかとは思います。 まあ、そんな迷いから妥協点を探した故にミニカレーを添えたわけではないのですが、ちょっとした保険扱いにした可能性は否定できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/ffe3d01c1c45db1e6b8868cadbdae494.jpg)
具体式には、生卵を麺に入れるかミニカレーに入れるかの迷いでありますが、スタンダードに麺丼に投入しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/60fb0ec37b4ff028abfb21dab88445f5.jpg)
春菊天は刻みかき揚げ式なのですが、コレには賛否とまではイキマセンが、好みは分かれるようです。
最後はコレも定番の朝そばでありますが、総じての評価は可もなく不可もなくのライン上であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/7b2714228605d596d2798fe2a007a860.jpg)
ふむ、少々ネガが入った記事になったかもしれませんが、無くても困らないけれど在ると嬉しいといった店であります。 従いまして、積極式というほどではなく、あるがままを受け入れて時々はお世話になりたいと思います。
いろり庵きらく 川崎店 (立ち食いそば / 川崎駅、京急川崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1