今回のメインに設定した延明に向けキリキリと歩き、無事にいそのサンと合流して怪しき階段を昇ります。 でもって、案内をうまく誘導して落ち着ける席に座ります…って、ガラガラでしたけど(笑) コチラが一次会のいそのサンはビールで、ワシらは紹興酒といたします。 いそいそと酌をしてくださるのはいそのサンではなくぶらくりサンでありますが…ナニを注いでいるのかの認識がなかったようです(呆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/17329a0390c896a094081da5b5b011e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/19/45fb3b38b613eeb2d4f99e7196ee36de.jpg)
中国東北地方料理という店ですのでオーダーには注意しないと地雷を踏んでしまいますので、ワシが慎重にメニューを選んでいると…
タイ: あっ、キクラゲがある!
ぶら: おっ、ボクも好きなんですよねぇ!!
いそ: いいですねぇ!!!
タイ: 健康にヨイのよねぇ!!!!
ぶら: 何より美味しいですよね!!!!!
あ~はいはい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/648a8916be6d6f6a8712eeb499dd19e7.jpg)
木耳と豆苗?の和え物でしたかねぇ…美味しかったですよ…でもねぇ…全体のコーディネーションというのが…まっ、結果的には大正解でありました(旨) ワシの選ぶはずのファーストより、意外性も含めてよかったと思います。
でもって、セカンドは実質的なメインになります羊肉炒めとなりまして、パクチーを別皿で添えております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/6099ef12d8b292def79825bcef36cf87.jpg)
このオーダーに際し、下記の会話がなされていたのは軽めの秘密といたしましょう(同)
ぶら: ネイサン、パクチーをアレね、アレ!
ネイ: あ~、大盛りにしてほしいの?
ぶら: そうそうそう!!
ネイ: でも、この料理にはパクチー使ってないって(笑)
ぶら: じゃあ、別の皿で持ってきて!!
まっ、ワシは羊肉がいただければヨイのです。
でもって、全体バランスから考えた流れから野菜類 若しくは でんぷん類を補給しておかないと、中~長期での戦線維持が難しいと判断したワシは独断でじゃがいもの千切りナンチャラを頼んでおいてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/300a98403bfb45fc5e4e62345bfebce0.jpg)
芋が野菜か否か、はたまた麺か否かという議論には蓋をして、美味しくいただきます。 しかし、ブロガーの集いということで写真設営は必須でありますから、皿のレイアウトとか角度とかが五月蠅いのです…って、一発写真命(?)のヌシさんがいないと少し寂しいですね(待)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/dc9d0d24156aa3e102fb1a2001779e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/12/b7c987f1c82148f0fff334d6c7b9e4d7.jpg)
そして、ようやく…実は一番に頼んだ羊串が到着いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fc/b8b8aefc7e232f86ec68828d307d040a.jpg)
メニューにはラム串とか書いてありましたが、コテコテのマトン串です(詐) 頼みましたのは、ラム串、ピリ辛ラム串、ラムすじ串を各4本でありまして、喧嘩にならないように早めに取分けます。 だって、「自分の手元に引き付けて」おかれちゃあたまりませんからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/0cda720c181379b6b08575ab4785d8cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/e2520dde90012ef740b621618cea7717.jpg)
そうそう、ナントかようなマイナーと思われる店でワシは知人に出くわしており、ソレナリの挨拶をするために席を外していたのですが、おそらく誰にも気づからなかったようですね(疑)
「麺はどうします?」なんて声も出ましたが、ケッコー濃厚な中華味に飽きてきたのと、いそのサンが怪しげなメニューに色気を示してきたのでボチボチ&キリキリと移動することにいたします。