![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/1f91c48f4b7d76a4be1cb2afc4dacfc7.jpg)
ホテルのアサゴハン…佐伯アタリなのにホテルの食堂がパンパンなのには驚きました(僻) 最近はツアーのアサゴハンは野菜を含めバランス重視で選択するようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/2f9f17c26f036abdb6b559b18ffe4fef.jpg)
朝ドラも見ずにキリット7時半に出発いたしますのは、トーゼンながらフェリーの出航時間があるからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/f5ecdf3235052f120a26bb779a20853f.jpg)
晴れた空の下、高速に乗らずに海沿いの道をノンビリ&気分よく走れば、ほどなく臼杵に到着いたします。 この航路ですが、予約はフェリーには珍しく3か月前なのですが、今回のツアーの目的のヒトツにこの航路に乗船するということがありましたので、予約番号は堂々の「一番」であります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/08738c69056072d2f9b6c79458b2170f.jpg)
初乗船となります臼杵 ⇒ 八幡浜の航路は予約する必要もないくらいゆったりとしておりますし、波も穏やかなので座席をいくつか独占しましてコロコロと文庫本を読みながら過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/fca18ab5034de289a0fbb5bdca4212e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/a7/436e4c5bbcc2569e9663ff6983407812_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/47/60706abfbe1e5c6648d7b78567c1a264_s.jpg)
2時間20分ばかりのプチ船旅であります。
☆ 目次的なモノはコチラから
★ リアルタイムレポートはこのアタリから