自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

野毛・一菜でお休み前の晩餐

お久しぶりと言われないようにしようと思いつつ、2ヶ月近く間があいてしまっての一菜である。
今日の同行は我妻だが、こちらは前回から結構間が空いてしまった。

我妻からのプレッシャーもあったのだが、一菜が8月9日(土)をもってリニューアルのためにしばし休業されるため、是非ともその前に行かねばと…
ちなみに、再オープンは9月1日(月)とのこと♪



いつも通り一工夫されている突き出しを突つきつつ、キメジ(キハダマグロの養魚)の刺身からスタートする。
美しいなぁ~



続いての燻製は盛り合わせではなく、大蒜、チョリソー、牡蛎の3点をセレクト。



燻製好きの我妻は「大蒜の燻製って美味しい」という顔をしながら、ニコニコしながら食しているが、これは後で後悔のタネに…(笑)

「法蓮草と木の子のサラダ(ガーリックフレンチドレッシング)」は美しい盛りで、ベーコンの風味もうまく活きている。
次を迷っていると親方から「ガンモ食べたことありましたっけ?」との投げかけをいただく。
見た目はメンチカツのようだが、豆腐と長いも、季節柄の枝豆の組み合わせが手作りでバランスよくまとめられてる。



今日の個人的なヒットは「下町風 彩の豚テキ(ソース仕立て)」で、豚そのものや焼き方もよいのだが、まわりを囲むキャベツ&ソース&マヨネーズは直球勝負という感じなのだがきっちりと豚肉を引き立てる仕事をしている(笑)



〆は「元祖! 明太子の焼きビーフン」にしたのだが、お腹一杯と言っていた我妻もしっかりといただいたのだが、さすがにデザートはパスでした。
いつもながらの美味しい料理に我妻もワシも嬉しくなり、涼しくなった野毛界隈を散策などした満足の夕べでした。

さて、その一菜ですが、一部ではメイド割烹に変身との噂もありましたが、9月1日から「創作燻製料理 一菜」として経営体制も含めて再スタートされるとのことで、親方もはりきっていらっしゃる。
洋食、和食、燻製料理のコラボをキーに独自の色を出したいとのことで、これまでの一菜以上に期待がもてる(ワクワク♪)

もちろん、現行一菜も素敵な店なので比較のためにも是非駆け込みでチェックを!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
いやいや…
>粋な親方さん

謹んでご遠慮申し上げます(爆)

現行一菜のラストスパート&リニューアル準備がんばってくださいませ♪
粋な親方
メイドですか・・・
http://katarigotoblog.seesaa.net/
メイドの格好、私がしましょうか?
たぶん、皆さんがメイド(冥途)に逝っちゃうかも知れませんが・・・(笑)
とも2
いやはや
>ヌシさん

まあ、一菜には似合いませんよね(笑)

個人的にはメイドよりナースがよいかも(爆)…って、冗談ですよぉ~♪
小径のヌシ(^-^)
メイド割烹
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
あはは。。。
そんな噂もありましたね (≧∇≦)ノ彡
とも2
そうですね
>まるこサン

まるこサンもニンニク好きなのですね。
ワシと結構気が合うかも…でも、お互いにバイオテロと言われないように気をつけましょうね(笑)
まるこ
後が大変・・・
とも2さん、こんにちは。
まるこもニンニク料理が大好きなので、
この燻製を是非食べてみたいです。
でも、大量に食べると後が大変なんですよね。
口はもちろん、全身の毛穴からニンニク臭が・・・。
ま、そんなリスクを冒してまで食べる価値があるの
がニンニクってやつですね♪
とも2
冗談ですぅ~
>なかたサン

「硬派で粋なおやじ」サンがやっている店なので、決して変な方向には行きませんよ(笑)
ここはお奨めの一店ですからリ野毛入りされる機会があれば是非、お試しください。
なかた
メイド…って
なかなか美しい料理…へんなサービスとは無縁な雰囲気です(^.^)b
メイド云々なんて噂は、冗談が一人歩きしたんでしょう(;^_^A
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事