自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

横浜中央市場・木村家 で トンケイ定食

ようやくはるたびツアーのレポも終了いたしましてフツーの食記事を中心にアップしていこうと思います。 そうそう、はるたびレポの最終日のまとめですが、隠しテーマについて書きそびれておりましたのでチョコッと修正を入れておりますので、よろしければご覧くださいませ♪

仕事も落ち着いてきまして、どうにか土日共に休めるようになりましたので、我妻を誘ってアサゴハンをいただきに横浜中央市場まで出かけます。 その手前で郵便局にも行ったりと朝からキリキリと動いております(偉) でもって、今回の選択は実は初訪の木村家になります。



元々はうなぎと天ぷらからスタートされていた店のと聞いていましたし、肉系メニューが充実している一方で海鮮系のメニューにイマヒトツ魅力がないように思えたので、ちょっと敬遠しておりましたが、この日は朝から肉気分だったのです。

カウンターに並んで座り、セルフで水だのお茶だのを飲んでいるウチに、我妻の選択した刺身が2種組み合わせられたミックス刺身(マグロとホタテ)定食が登場します。



いくつか搾取いたしましたが、マグロが美味しいのは勿論ですが、ホタテが新鮮&大ぶりでお値段見合いではありますが、朝からナカナカの御馳走でありますね(旨)



それほど間が開かずにデリバリーされましたワシのオーダーは人気メニューらしいトンケイ定食(大盛り)というヤツです。



ありがちな味付けですが甘辛いタレがたっぷりとした豚肉が卵とじ風にまとめられ、千切りキャベツの上にドサッという感じで盛り付けられていて、みるからにおかず力抜群という感じです(笑)



ゴハンは茶碗が小振りなので、大盛りにしても大したことはなく、終盤で我妻の白飯を追加搾取したものの…う~ん、やはりビールを頼むべきでしたね(冗)



久々にノンビリとした休日の朝ですから、その後は山下公園アタリに出向きまして、コーヒーを飲んだり、少しだけ散歩をしたりいたします。 ボチボチと暑くなってきましたので、買い物しながら我家へと帰ります。



しばらくは、こんな感じでブログをアップしていきたいと思うのですが、いかんせん4月中頃から先週まで結構余裕のない暮らしを続けていたのでネタのストックもなく、まあボチボチといきますね…

木村家定食・食堂 / 神奈川駅新高島駅反町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
のんびり_2
> 酔華サン

えっ? 未訪なのですか?
まあ、横浜市民だとかえって行かないのかもしれませんねぇ… でも、一度はお試しくださいませ♪
とも2
のんびり_1
> ぶらくりサン

土日の活性度はぶらくりサンがダントツのように思います。

中央市場は、8時過ぎなら自家用車でも入っていけますが、何でしたらお供いたしますよ♪
酔華
のんびりと
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
休日を楽しむ・・・いいですねぇ。
なにもない一日が欲しいです。

中央市場で食べる食事って、
美味しそうですね。
一度は行ってみたいです。
ぶらくり佐藤
読ませていただく方も、のんびりしました
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
休日の午前は、ゆっくりとしたいですよね。
自分は連続で楽団行動でして、土日も家を出るのが早いんです。
こちらも、早く落ち着かないかなぁ。
横浜の中央市場って、魅力的ですねぇ。
一度は行ってみたいと思っていますよ。
自家用車で入っていかれるのですよね?
とも2
レポ
> いそのサン

たびレポなのに何故かいつもより書くのがしんどかったのですよ… 忙しいというのもあったのですが、まあ無事に終了したので、心置きなく夏旅の準備を進めます。

気持ちに余裕もできてきたので、ビミョーに企画中の大船遠征はいかがですか?
いその爺
レポートお疲れ様でした! 長かったですね。(笑
しばしノンビリもよろしいのでは?

って夏旅が近いじゃないですか!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事