![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/10/c79b4c98cb578a5521e9e81e7124956d.jpg)
なるほどコレが噂の牡蠣カレー煮込みうどんか…と呟きながら店内に入りますと、カウンターへと案内されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/deb5b5d3fff670905e783c9ff1aa3bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/c878687c1f4e172ff2e9a725eb33d8c8.jpg)
ふむ、セットというわけではありませんが、小さな白飯が添えられているのが嬉しいですね(得) まっ、付いていなければキリッと普通ライスを頼んだはずではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c0/d79f771eec1088929f4536797934220f.jpg)
ふつふつと煮えたぎっている土鍋からはヨイ感じでカレーの匂いが立ってきます。 ちなみに「旨辛+」「牡蛎増量+4個」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/4e08e443b45cabff355124733022b938.jpg)
煮上がるのを嫌うという意味もあり牡蛎をサルベージしておきますが、キャベツ、玉ネギ、ニンジン、もやしといった野菜もたっぷりと入っています。 うどんは通常バージョンと全粒粉麺が選べるようですが、スタンダードな白いうどんを迷いなく選んでおります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/04a92ed30052e0490da24c71b27c3d4e.jpg)
牡蛎を増量したこともあり、冷ますためもあり器によそう度に牡蛎が入ってきますし、クリーミーなカレーとのバランスも悪くありません。 熱いうどんを冷ましている間に白飯の上に牡蛎を載せて遊んだり、うどんとからめていただいたりと熱々をいただいていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/1ee313d1f15db7992a97044c67d873e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/d2485074a3da6153f4350b3f2af8d48d.jpg)
そして、最後のうどんのヒト盛りのコチラにも牡蠣が登場していますし、〆の雑炊にも一粒載せておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/990ad10b7a33217e7b727d905b34fd4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/d63d79ec773a2cc15d657049b725718c.jpg)
実はそれほど牡蛎好きでもないワシですが、今シーズン初の大量の牡蛎を摂取したので何となく嬉しくなります。 牡蛎&麺…ナカナカヨイ組み合わせということを再認識いたしましたので、ちょこっとハマるかもしれません。
んっ? コチラははなまるグループ=吉野家系列でもあるのですね。
カレーうどん 千吉 川崎アゼリア店 (カレーうどん / 川崎駅、京急川崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5