ヲヒトリサマシリーズでもよかったのですが、2週間ばかり前にアップしたかつや のテイクアウトネタ= 界隈・かつや で 全力飯弁当・わんぱくオムそば・ナポリタン の続編という扱いにいたします。 ちなみに、タイトルは最後のワードがナポリタンから焼きそばに変わっただけであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6b/b906bfab364b9583b5df2052842767a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/f151a1ebd5748377f1e8989d772d420b.jpg)
セーカクには前回のメニューのサブタイトルが「オムナポリタンとから揚げ・メンチカツのソースカツ弁当」なのに対して、今回は「オム焼きそばと 海老フライ・チキンカツのソースカツ弁当」であります。 そして、今回は前回の反省から 別添えの白飯と豚汁を付けております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/66/63630bba2efdda8594bf68bc6faccefa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/7299e9b63354c756cb99db445a647a61.jpg)
ちょっと失敗したと思ったのは、から揚げ vs 海老フライ、そして メンチカツ vs チキンカツという変更で全開よりヲカズ力が弱くなったのに白飯を付けてよかったのかというトコロでしたが、豚汁の位置づけをヲカズにすれば… などと無駄な考察をしております。 コレはその昔の某倶楽部での活動に際して、いかに無駄なく&バランスよく食べるかに力を注いでいた時の名残りであります(飯)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/f57c3a87672a0b6fb126185a1158677e.jpg)
思った以上にチキンカツにソースがかけられており、焼きそばのソース味も濃いめなのでヲカズ力の心配は不要でしたねぇ… しかも、前回は漬物の割り干し大根が入れ忘れていましたからねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/2c80a8c92759fe55a50076b17f776c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/9036c27e862f1b4a4a46c21f39c5f6ae.jpg)
色としては茶色の豚汁も根菜がたっぷり入っていますから、シウマイまで揚げられているアゲアゲが多くても、なんとかバランスが取れそうですね(弱)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/b2313fbd4a7511eed94fcf7faa27b2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/1bbcd9794ecf484cf687904c0a4d2905.jpg)
あまり美しくない2枚の写真ですが、デフォルトでの白飯の少なさをアピールしたものと完食写真を上げておきます。 ちょいとワケありなので、一般の方は軽くスルーしてやってくださいませ(依)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/2f2a1c15ac39b5598372b70f72881487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/bd22e1cb467adfc0cc4597ed495975ff.jpg)
さてさて、コチラの全力飯弁当は期間限定、明日=2月4日までのワンチャンスですが、売切御免とのことですから予約をヲススメいたします。 ちなみに、ワシは時間指定の Web予約&クレカ払い で手配していたのですが、電子式伝達がイマイチだったのか10分以上待たされたのはご愛敬というコトにしておくのは、愛用の店舗であるのといつも頑張っている店長サンが一所懸命に働いていらっしゃるからであります。