前回の原発についての
ネタでゆかたんが
くれたコメントは
激しく同意って奴だ。
ゆかたんは旦那さんが
仕事で宮城に出動要請が
出たようなので
俺らよりよっぽど
リアルに考えるだろう。
そうなんだよね。
今回の地震と
原発について
考えれば考えるほど
結局自分に返ってくる。
自分という人間が
いかに口だけの
棚上げ野郎かという事を
思い知らされてしまう。
やるべきことを
やっていない自分に
返ってくる。
みんなそうなのだ。
みんなやれてない。
だからこうなった。
でもそれは
「だからしょうがない」
な事ではない。
でもやはり
誰にも偉そうに
他人を責める資格なんて
ないと思うよ。
その人だって
今までやるべき事を
すべてやってきた訳では
ないはずだ。
地震が来るまでの人生で
節電を怠らず
倹約を怠らず
食べ物を米一粒も残さず
仕事もサボらず
嘘もつかず
悪口も言わず
約束を必ず守り
ポイ捨てもせず
信号無視もせず
路駐もせず
すべてやってきた人
なんてこの世には
いないだろう。
宮沢賢治の
「雨ニモマケズ…」
みたいな人間はいない。
それが産んだ結果だ。
みんながそれを
出来ていたなら
原発なんて無かったろう
ほとんどの人が
関東大震災だって
神戸のだって
喉元過ぎればだったはず
つまり、また繰り返す。
ホントの事を言えば
原発に関して
東北に同情する資格
なんて日本中の人が
持っていないんじゃ
ないだろうか?
こういう話になると
必ず出てくるのが
「重要性のレベル」や
「悪行の度合い」を
いい出す奴だ。
要は
「これくらいはみんな
やってるから
暗黙の了解でしょ?
でもこれはさすがに
命にかかわる
問題だから
悪いでしょ。」
的な事さ。
俺はこれは無いと
思ってる。
言いかえれば
「俺の仕事はちょっと
サボっても大して
問題ないけど
お前の仕事は
人の命に関わる
仕事なんだから
サボんじゃねーよ!」
って言ってるような
もんだ。
どの口が言える?
てか恥とは思わんか?
まあ、政治の件も
似てるがここでは
やめとこう。
俺は1を守れない奴は
10を守れないと思ってる
ほとんどの奴が
「1や2ぐらいは
全然問題ないやろ?」
と思ってる。
そういう奴はどこかで
「自分はまともな人間
だから3ぐらいで
ブレーキをかける
理性を持ってる」
と思ってる奴が多い。
んなこたない。
ホントに理性の
ある奴は1を守る。
「18~9歳なら飲み会や
コンパで酒ぐらい
当然飲むでしょ?」
って思ってる人
どれくらいいると思う?
タバコもしかり。
「未成年ですから」
とはっきり言える奴が
どれくらいいる?
そんな理性のある人を
「ノリ悪い」とか
「生真面目だ」とか
馬鹿にする奴らが
どれくらいいる?
酒やタバコぐらいは
法律破るけど
殺人はしませんよって?
んじゃ毎年アル中で
死んでる学生は?
よくニュースで見る
酔わせた女の子を
集団レイプしてる学生は
特別な奴らなの?
いやいや、
話がそれた。
俺だって
1を守れる
人間じゃ無い。
何が言いたいかと言うと
人は他人に言うには
かなりの条件が必要に
なってくる訳さ。
俺はこのブログを
やり始めて
何度もブログを
辞めようかと考えた。
というのは
考えれば考えるほど
口を閉ざしたくなるのだ
そんな時に
いつも頭に浮かぶのが
「私は貝になりたい」
という言葉。
言えばいうほど
分からなくなるし
むなしくなるし
自分に返ってくるし
考えれば考えるほど
答えなんてないし
偉そうに思われるし
反感を買うし
「黙ることが最善」
といつも思う。
沈黙は金って事だ。
でもそれでは
進まない。
変わらない。
言うべき事は
言わなければならない。
言葉を選んで
言わなければならない。
そしてやるべき事を
やらなきゃいけない。
じゃあ、俺は
やれているのか?
って自分に聞くとさ
…
ね(笑)
こうなるでしょ?
でもその葛藤を
感じる事は大切だと思う
ネタでゆかたんが
くれたコメントは
激しく同意って奴だ。
ゆかたんは旦那さんが
仕事で宮城に出動要請が
出たようなので
俺らよりよっぽど
リアルに考えるだろう。
そうなんだよね。
今回の地震と
原発について
考えれば考えるほど
結局自分に返ってくる。
自分という人間が
いかに口だけの
棚上げ野郎かという事を
思い知らされてしまう。
やるべきことを
やっていない自分に
返ってくる。
みんなそうなのだ。
みんなやれてない。
だからこうなった。
でもそれは
「だからしょうがない」
な事ではない。
でもやはり
誰にも偉そうに
他人を責める資格なんて
ないと思うよ。
その人だって
今までやるべき事を
すべてやってきた訳では
ないはずだ。
地震が来るまでの人生で
節電を怠らず
倹約を怠らず
食べ物を米一粒も残さず
仕事もサボらず
嘘もつかず
悪口も言わず
約束を必ず守り
ポイ捨てもせず
信号無視もせず
路駐もせず
すべてやってきた人
なんてこの世には
いないだろう。
宮沢賢治の
「雨ニモマケズ…」
みたいな人間はいない。
それが産んだ結果だ。
みんながそれを
出来ていたなら
原発なんて無かったろう
ほとんどの人が
関東大震災だって
神戸のだって
喉元過ぎればだったはず
つまり、また繰り返す。
ホントの事を言えば
原発に関して
東北に同情する資格
なんて日本中の人が
持っていないんじゃ
ないだろうか?
こういう話になると
必ず出てくるのが
「重要性のレベル」や
「悪行の度合い」を
いい出す奴だ。
要は
「これくらいはみんな
やってるから
暗黙の了解でしょ?
でもこれはさすがに
命にかかわる
問題だから
悪いでしょ。」
的な事さ。
俺はこれは無いと
思ってる。
言いかえれば
「俺の仕事はちょっと
サボっても大して
問題ないけど
お前の仕事は
人の命に関わる
仕事なんだから
サボんじゃねーよ!」
って言ってるような
もんだ。
どの口が言える?
てか恥とは思わんか?
まあ、政治の件も
似てるがここでは
やめとこう。
俺は1を守れない奴は
10を守れないと思ってる
ほとんどの奴が
「1や2ぐらいは
全然問題ないやろ?」
と思ってる。
そういう奴はどこかで
「自分はまともな人間
だから3ぐらいで
ブレーキをかける
理性を持ってる」
と思ってる奴が多い。
んなこたない。
ホントに理性の
ある奴は1を守る。
「18~9歳なら飲み会や
コンパで酒ぐらい
当然飲むでしょ?」
って思ってる人
どれくらいいると思う?
タバコもしかり。
「未成年ですから」
とはっきり言える奴が
どれくらいいる?
そんな理性のある人を
「ノリ悪い」とか
「生真面目だ」とか
馬鹿にする奴らが
どれくらいいる?
酒やタバコぐらいは
法律破るけど
殺人はしませんよって?
んじゃ毎年アル中で
死んでる学生は?
よくニュースで見る
酔わせた女の子を
集団レイプしてる学生は
特別な奴らなの?
いやいや、
話がそれた。
俺だって
1を守れる
人間じゃ無い。
何が言いたいかと言うと
人は他人に言うには
かなりの条件が必要に
なってくる訳さ。
俺はこのブログを
やり始めて
何度もブログを
辞めようかと考えた。
というのは
考えれば考えるほど
口を閉ざしたくなるのだ
そんな時に
いつも頭に浮かぶのが
「私は貝になりたい」
という言葉。
言えばいうほど
分からなくなるし
むなしくなるし
自分に返ってくるし
考えれば考えるほど
答えなんてないし
偉そうに思われるし
反感を買うし
「黙ることが最善」
といつも思う。
沈黙は金って事だ。
でもそれでは
進まない。
変わらない。
言うべき事は
言わなければならない。
言葉を選んで
言わなければならない。
そしてやるべき事を
やらなきゃいけない。
じゃあ、俺は
やれているのか?
って自分に聞くとさ
…
ね(笑)
こうなるでしょ?
でもその葛藤を
感じる事は大切だと思う