六弦研究所

ギターと歌と絵とお笑いと飯。たまに運動。

2013を振り返って。

2013-12-31 04:01:00 | ノンジャンル
はっきり言って
俺の人生でも
指折り何もなかった一年な気がする。

年明けすぐ
懲りずにみどにアタックするも
吐き気をもよおす程に
派手にフラれた(笑)

…ぐらいしか覚えてない(笑)

あとは同窓会の
奇跡的な再会は今年だったよな?
という程度。

あとは仕事しかしてない。

もう記憶もぐちゃぐちゃ。

だいたい近年は
一年に一つ自分なりの
目標を決めて実行し
その年のハイライトを
作ってきたけど
確かに今年は去年の忙しさのまま
今年に流れ込み目標という目標を
ちゃんと立てることができず
「まあ、これをやりたいっちゃ
 やりたいけど…」
ぐらいの感じで年が明けてしまった。

だから来年はガッツリいく
目標を定めガッツリいく!

ここに宣言する!
来年は結婚する!!

ごちゃごちゃ言わん!
ごちゃごちゃ考えん!
俺に出来るかどうかとか
いい人に会えるかどうかとか
関係ない!!
結婚するったらする!!

仕事も一段落したし
婚活に専念する!
お見合いもする。街コンも行く。
人の紹介も受ける。

経済力より愛情を重んじる女性なら
必ず幸せにしてやる!(笑)
てか嫁が稼いで欲しいなら
どんな手を使っても稼いだる!

やってやる!

あとは結婚してから考える(笑)

それでは今年もお世話になりました

来年もよろしくお願い致します!!

よいお年を(*゚∀゚*)

甥っ子!!

2013-12-27 01:50:00 | ノンジャンル
クリスマスの予定なんて
何もないので実家に帰る。

俺は伯父になった。
弟の子が出来た。
名は『廉』くん。

かわゆし。

テーブルに乗っちゃうw


可愛がることが俺にも
勉強になる。
勝手が分からず
オタオタしてしまう(笑)

廉くんに何か買ったろうと
ベイビーザラスへ。

子育ては経済力もいるね(笑)

ミルクをやって
花婿修行。緊張(笑)



もう、目が離せないから
一日が長い!
過ぎてしまえばあっという間なんだろうけど
毎日が緊張でぶっ倒れちゃうよ!(笑)

喋ったりするようになったら
たまらんでしょうな~(*´∀`*)

健やかに育ちますように!

翌日はオカンと

行ってみたかった
広川の蕎麦屋『なな草』

かなり雰囲気のいい店で
味もバッチシ!
おすすめの店です。











ゆかちゃんとのユニット

2013-12-21 01:36:00 | ノンジャンル
俺が東京に行く前、
丸にいた頃にバイトしてくれてた
ゆかちゃん。
子持ちの人妻になった今でも
ずっと繋がってて
この前丸メンツの飯会の時に
一緒にカラオケに行き、
ゆかちゃんの声がよく
歌が上手かったので
『歌えばいいのに。』という一言で
始まったユニット。

ゆかちゃんの『orenge pekoeやりたい』
という一曲だけをもって初スタジオ。
二人の休みを合わせるのにも
苦労したけど、何とか今日、
平日の昼にお互い休めて決行!
久留米の諏訪野町にある木下楽器。





最初はとりあえず俺のギターで
ゆかちゃんが歌ってみて、
途中から色々とスタイルを話しながら
ゆかちゃんも鍵盤を触りつつ演ってみると
流石にエレクトーン歴が
長いだけあって、音取りが早い!

んでほぼ弾き語りスタイルが
完成しつつあったので
それで歌ってみるんだけど…


楽しい!!!


もうめちゃくちゃ楽しいの!
やっぱ俺も人と演るのに飢えてたんだな~

二人で呼吸を合わせて、
二人の間から音が生まれて、
それが共鳴して広がる瞬間の
楽しさと気持ちよさと言ったら!!
もう嬉しくて楽しくてにやけちゃって
高ぶりすぎて演奏出来なくなって
中断してしまった(笑)
こんな事、今まで無かったかも(笑)。

んで当たり前のように演奏してたけど
やっぱゆかちゃんが歌うまいから
そこまで気持ちよくなれたんだよね。
それも後々すごい事だと感じたよ。

二人で音を出すだけで
一人では到底味わえない物がある。
音を重ねる楽しさ。膨らむ音。
もっと沢山の楽器を重ねたくなる。

この最初の感動はやっぱ大切。

慣れてくると段々贅沢言い出すんだけどね(笑)
「あそこ、もっとこうしたがよくない?」とか
「このスタジオ、音響悪いな~」とかさ(笑)


やっぱ最初に呼吸を合わせるには
メトロノームが一番だね。
クリック音が二人の縦軸(リズム)を
合わせてくれて二人の音が重なる。
この時のギター、鍵盤、歌声
の横軸(ピッチ)があった時に
起こるケミストリーたるや
ニヤケが止まらん!!

まだまだ形にもなってないけど
ほんとに楽しい時間だった。

んで夕方から仕事だったので
かなりタイトなスケジュール
だったんだけど、
朝から何も食ってないのもあり
どうしても行きたくなった
渡邉喫茶。



相変わらずイケメンなのに
こ汚いナリしたオーナー(笑)
でもカレーとあんぱんは
相変わらず絶品でした。

久々話せて楽しかった。

ゆっくりしてる暇もなく
電車にギリで飛び乗り福岡へ。

でも仕事中もずっと
幸せ気分が続いて
いい仕事が出来たと思う。

ずーっと
「楽しかったな~」
「楽しかったな~」って
言ってたもん(笑)

音楽のおかげ、
ユカちゃんのおかげ、
隼人のおかげ。

昨日は酷い日だったけど
今日はホントにいい一日だった。

もっともっと音楽やりたいな~。


プロになるということ。

2013-12-20 11:12:00 | ノンジャンル
昨日は最低の夜だった。

最低の店で飯を食ってしまい
凹んだ帰り道、口直しに
なんか甘いものでも食おうと
コンビニに寄った時に携帯を見ると
『黒木渚』の解散ニュース。

俺は黒木渚というバンドに出会って
そのメロディーに惚れた部分が多く
ボーカルの渚さんの声やルックスに
惚れたわけでわなかった。
そしてライブを見ているうちに
俺は段々ドラムの本川さんと
サポートギターのミスターさんが
好きになってきて、
比重的には
渚さん4、ミスター4、本川さん2
ぐらいでバンドを見ていた。
そんな中での渚さんのソロ発表。
メンバー解散。

相当がっかり。

本川さんは取り合えず行きかけだった
大学に戻るそうだ…
そしてなによりミスター。
年末のカウントダウンライブを最後に
『サポートを辞める』…じゃなくて
『ギターを辞める』と発表…
なんて夜だ…

昔からよくあった。

音楽でプロになり、
やっと有名になりだした頃に
突然『将来的な不安』を理由に
辞める人。まだ全然若いのに。

音楽で食うことを目標にしてた俺には
全くり理解できなかった。
そしてそんな半端な覚悟の人でさえ
プロになれてるのに
本気でやってるつもりの
自分がプロになれないのが
馬鹿にされてるようで嫌だった。

昔からよくあった。

ラーメン祭

2013-12-12 23:38:00 | ノンジャンル
行ってきたよ!!
福岡ラーメンショー2013!!


食ったよ!4杯(笑)!!

『大砲』と『だるま』のコラボ麺



ガチ美味です(笑)。


『本田商店』と『清陽軒』のコラボ麺



あっさりですけど
これぞラーメンって感じ。


『ラグタイム』の『勝浦タンタンメン』



ま~、これはね。
ハズレかな(笑)


『一風堂』と『名島亭』の
『長浜ちゃんぽん』



さすがの一風堂。
メチャ美味。
でもラーメンって言われると
ちょっと変化球かな~…

どれも美味いけど
俺的に『だるま』と『大砲』の
コラボかな~。

全部食いたい!!

そっからのSPEC~結~。


ついに完結。
感想は次のネタに。

腹パンパンでトイレに
かけこむ男前。


内容の濃い半休でした。