のまゆ

開店休業

GoToで行く秋の徳島と関西の旅~その4・四国から本州へ編~

2021年02月14日 21時00分00秒 | 2020年10月徳島関西旅行
前回のあらすじ
藍よしのがわトロッコに乗車して阿波池田駅へ。


阿波池田駅


阿波池田駅に用事があるわけではないのでとんぼ返り。


こちらの赤いアンパンマン(高知行き)に乗ると、大歩危発の四国まんなか千年ものがたりに乗り継げます。


トロッコ列車は一度留置線に回送されます。


阿波池田1333→徳島1445 特4008D剣山8号徳島行 キハ185-23
私が乗車するのは徳島行きの剣山8号。千年ものがたりから徳島方面へ乗り継ぐ時間帯の列車で夏にも乗ってます。


夏は指定席(アンパンマンシート)を利用しましたが、今回は自由席。徳島おでかけきっぷでは、特急列車の自由席に追加料金無しで乗車できます。


先ほど購入した”阿波雄鶏トロッコ弁当”を食します。美味しかったですが特徴の無い地味なお弁当という感じ。


列車は出発時の列車待ちの関係で5分ほど遅れて徳島駅に到着。


徳島駅前(16)1500→鳴門公園1601 鳴門線鳴門公園行 徳島22き496 720円
ここからバスで移動します。鳴門駅まで列車+バスでの移動だとこのバスに乗り継げないので徳島駅からバスで。実際は5分ほど遅れたので、列車が定刻なら鳴門駅で乗り継ぎもできた模様。
*剣山が遅れた上、徳島駅お土産やさんで徳島で得するケンを利用する際に不備(宿泊日不記載)があったため乗車がギリギリになりかなり焦りました(^_^;) 宿泊日不記載に関してはチェックアウト時に貰った領収証を確認して貰い事なきを得ました。


鳴門競艇


大鳴門橋


5分ほどの遅れで終点の鳴門公園に到着。


鳴門公園の地図
歩道を通ってエスカヒルに向かいます。


エスカヒルは見えるので方角を間違う心配も無し。


エスカヒルの乗り口に到着。


ホテルでいただいた入場引換券を入場券に引き換えます。引換券の方が立派だったような(汗)


エスカレーターをのぼります


エスカレーター乗り継ぎ


展望台棟にきました。なんか廃墟感ぱないw


展望台棟のレストランは休業中で、エントランスと屋上のみ利用可能。


天気が良いとこんな感じで見えるみたい

展望台からの眺め


予想よりも良い眺めでした。入場料を払う価値があるかは別として、時間帯が良ければうずしおも見れそうなので意外とオススメかも。


明石海峡~大鳴門橋のルートは関西と四国を結ぶ大動脈なので、撮り鉄ならぬ撮りバスも悪くない感じ。結構な頻度でバスが通過します。


そろそろ戻りますか


休業中のレストランですが、コロナ云々ではなく随分前から営業していない感じでした。


下りのエスカレーターは正面がガラス張りなので開放的。大塚美術館方面の景色を見ることができます(展望台から見た方が綺麗です)


大鳴門橋は日本の道100選らしいです


バス停に到着。後方に見える大鳴門橋に通じる高速道路は暫定的に上り線(3車線分)の路盤に上2+下2=4車線を利用するスタイルで、車線幅などは高速道路より狭くなっています(一般道程度)。各所で下り線高架橋架設の準備はされていますが、今後大幅に交通量が増えることでも無い限り日の目を見ることはなさそうです。橋脚部分の黒い枠(ネットが張られて中には入れないようになっている)は、鉄道用トンネルとして準備されている部分です。大鳴門橋は新幹線が通れる規格となっていますが、淡路島と舞子を結ぶ明石海峡大橋は鉄道を通せる構造になっていないため、こちらも本来の役割を果たす日は訪れないと思われます。


鳴門公園1645→鳴門郵便局前1710 鳴門線徳島駅前行 徳島200か97 320円
ホテルで荷物をピックアップして


鳴門郵便局前1727→辷岩1730 鳴門線ウチノ海総合公園 徳島230あ1707 110円
1km少々の短い区間ですがバスで高速鳴門バス停の最寄りまで。


バス停併設のショッピングセンターマルナカで買い出し。


高速鳴門バス停


コロナで利用者が減りバスが減便されている事もあり寂しい雰囲気の待合室。


高速鳴門バス停名物のスロッピーでバス停へ。
一見モノレールのような形式ですが、扱い上はエレベーターとなります。


本州方面のバス停へは高速道路をくぐって


階段をのぼると到着です。エレベーターもありますので、スロッピーと併せてバリアフリー化がなされています。


こちらは大阪行きの令和顔エース。


高速鳴門1830→神戸三宮1948 高速阿波EXP神戸82号 神戸230か5510 2220円
この日の徳島発神戸方面行き最終バスです。高松発神戸行きはまだあるみたいですが運賃(割引率)が違うので割高。


明石海峡大橋を渡って本州に戻ってきました。


神戸三宮BTには定刻より8分ほど早着。


三宮の551で夕食をゲットして


神戸三宮2026→十三2050 特急阪急神戸線大阪梅田行 8035 320円


十三2056→南方2059 準急阪急京都線京都河原町行 1307
阪急電車を乗り継いで、ホテル最寄りの南方駅に到着。どう考えても大阪行きの高速バスに乗車して、梅田から地下鉄で西中島南方に向かうのが普通だと思いますが、今回は400円弱安い三宮ルートを選択。また、兵庫県は徳島県で発行された地域共通クーポンが利用可能な都道府県だったので、地域共通クーポンを徳島県内で使い切れなかったときの保険的意味合いもありました。ホテルで貰った2,000円分は三宮駅のお土産売場で利用したので保険をかけておいて正解だった模様。



今日から2泊はシュアステイプラスホテルbyベストウェスタン新大阪に宿泊。一番安い部屋を予約していましたが上層階のツインルームになりました。


南向きの窓からは梅田の高層ビル群が一望できます。


西向きの窓からはホテル前の通りが見えます。そこそこ交通量があるとおりですが、騒音は気になりませんでした。


ベッドサイドテーブルのコンセント類はUSB端子があり今風な感じ。エアコンパネルの水平がでてないのはちょっと気になる(笑)


三宮の551で購入した豚まんと焼売を食べてこの日は終了です。


つづきます


コメントを投稿