ウェイクのタイヤを交換しました。
交換前のタイヤ(新車装着タイヤ:DUNLOP ENASAVE EC300+)
走行距離は約2.5万km(4年弱・製造2016年50週)。溝はまだありますが、ひびが若干気になったので交換することに。
交換後のタイヤ(DUNLOP ENASAVE RV505)
交換前のタイヤ(新車装着タイヤ:DUNLOP ENASAVE EC300+)
走行距離は約2.5万km(4年弱・製造2016年50週)。溝はまだありますが、ひびが若干気になったので交換することに。
交換後のタイヤ(DUNLOP ENASAVE RV505)
製造は2020年45週。価格はタイヤサイズ155/65R14を4本で21,720円(タイヤショップZERO楽天市場店)、クーポンで1,000円引き、ポイント還元が2,000円ほど。
タイヤ交換はタイヤショップZERO流山店でやっていただきました。4本4,400円(ゴムバルブ交換・廃タイヤ処分込)で作業時間は30分弱でした。
旧タイヤ
遠目にはまだまだ大丈夫そう。残り溝や表面の状況的に1年1万キロくらいなら問題なく使えそうだと感じますが、予防整備的な意味合い込みの交換ということで。
以下は個人の感想です
今回は車高の高い車(ミニバン)向けのタイヤを選んでみました。ダンロップであれば標準的なEC204に比べ1本500円弱高いですが、ものは試しという感じで2,000円多く払いました。車高が高く車重もあるウェイクなのでミニバン向けを選択することで、安定感の改善だけでなく、偏摩耗の改善も期待しています。
交換して1週間ほど乗った感想としては、交換後は若干静かになった気がするのと、交差点などを曲がるときに安定感が気持ち程度増したかなぁって感じ。約4年乗ったタイヤとの比較なのであまり当てにならないと思います。交換後に高速走行はしていないので高速道路での乗り味の違いは不明。
価格は工賃込みで2.5万円ほど。以前乗っていた普通車だとタイヤ交換は安い銘柄を選んでも4~5万かかる感じだったので、軽自動車の消耗品の安さが際立ちます。本音を言えば1年後の次の車検まで持たすことも考えていましたが、これくらいの価格なら気が向いたタイミングで交換しても良いかなって思いました。
以下は個人の感想です
今回は車高の高い車(ミニバン)向けのタイヤを選んでみました。ダンロップであれば標準的なEC204に比べ1本500円弱高いですが、ものは試しという感じで2,000円多く払いました。車高が高く車重もあるウェイクなのでミニバン向けを選択することで、安定感の改善だけでなく、偏摩耗の改善も期待しています。
交換して1週間ほど乗った感想としては、交換後は若干静かになった気がするのと、交差点などを曲がるときに安定感が気持ち程度増したかなぁって感じ。約4年乗ったタイヤとの比較なのであまり当てにならないと思います。交換後に高速走行はしていないので高速道路での乗り味の違いは不明。
価格は工賃込みで2.5万円ほど。以前乗っていた普通車だとタイヤ交換は安い銘柄を選んでも4~5万かかる感じだったので、軽自動車の消耗品の安さが際立ちます。本音を言えば1年後の次の車検まで持たすことも考えていましたが、これくらいの価格なら気が向いたタイミングで交換しても良いかなって思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます