![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/933429a1c02d7e2616e269184084f023.jpg)
たぶんタイトル詐欺ではありません!
何らかのかたちで毎年行っていた京王百貨店の駅弁大会ですが昨年はコロナが怖かったので行きませんでした。
何らかのかたちで毎年行っていた京王百貨店の駅弁大会ですが昨年はコロナが怖かったので行きませんでした。
今年はコロナ検査陽性者も低空飛行でしたので行こうかなと思ったのが昨年末。せっかく新宿まで行くのだからロマンスカーVSEの乗り納めもしようかなと思ったのが昨年クリスマスイブ。ロマンスカーのネット予約で休みを取れそうな日程の空席を総当たりしたら前展望最前列が空いている日があったので予約したのが昨年クリスマス。現時点での感染状況を鑑みるとオミクロンはただの風邪にしか感じない素人勢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/de/33e411dc1590f6ad476dac61efaf090e.jpg)
というわけで新宿にきました。この写真だけ見ると駅弁大会の為に朝から並びに来た感が出てるでしょw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/44f1fcbb9640708ad54940f34e6485c1.jpg)
チケット引き換え。行きは箱根湯本まで行って、帰りは小田原駅で少し撮影してロマンスカーで新宿に戻る感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/c1d2cc3bf3c1e48aaf9783d70063a7c5.jpg)
ホームへGo!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d9/c683c92beb168c316fd3778ddbbdf94f.jpg)
真っ白な車体のVSEが入線してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/315b42ee11872d4f35af20b34e7d4d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/de/33e411dc1590f6ad476dac61efaf090e.jpg)
というわけで新宿にきました。この写真だけ見ると駅弁大会の為に朝から並びに来た感が出てるでしょw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/44f1fcbb9640708ad54940f34e6485c1.jpg)
チケット引き換え。行きは箱根湯本まで行って、帰りは小田原駅で少し撮影してロマンスカーで新宿に戻る感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/c1d2cc3bf3c1e48aaf9783d70063a7c5.jpg)
ホームへGo!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d9/c683c92beb168c316fd3778ddbbdf94f.jpg)
真っ白な車体のVSEが入線してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/315b42ee11872d4f35af20b34e7d4d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/db/88b3a171488391c0638df9f2a7acedb9.jpg)
特急ホームの南新宿方にあるイラスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/98/1ed75ab039ca18c5c178813c68803e46.jpg)
さあ乗りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/16c26b834463321ec3dcf617137f528a.jpg)
前面展望通路側なので車窓はこんな感じ。乗車した50901は窓が汚かったのはちょっと残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/1e460f6924f34d5bca2ce6298cdf346c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/98/1ed75ab039ca18c5c178813c68803e46.jpg)
さあ乗りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/16c26b834463321ec3dcf617137f528a.jpg)
前面展望通路側なので車窓はこんな感じ。乗車した50901は窓が汚かったのはちょっと残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/1e460f6924f34d5bca2ce6298cdf346c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/9f46354c0e626a3f60fbcae9f675ae8a.jpg)
運転士さんの乗り込みシーン。最近は細かい説明もしてくれるんですね。
出発シーンは動画で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/6dfbad54958c08d35b442f408180df9c.jpg)
10時22分頃GSEとすれ違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/d1d82098b24ccfa2769ce455e5ddcc09.jpg)
10時30分頃VSEとすれ違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/264dd67e706fdf69e004928a87b32c84.jpg)
この日は冬晴れ(ちょっと風強め)で富士山が綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/72449820c1bc716746534cdc128e6f1f.jpg)
小田原駅を過ぎると箱根登山線の単線区間に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/ff61a8ce326d5ae9891d124367f71301.jpg)
山間の区間を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/2b3c578f4b38de5f078c6174a00b4bbf.jpg)
特徴的な駅舎が見えてきたら終点箱根湯本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/f37133bfbcf0f6c684997010795ae4a4.jpg)
やっぱ前面展望はいいよね!窓がちょっと汚かったのは残念でしたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/a49ed1fb6172a76656e357a5cfeca3ea.jpg)
箱根湯本駅で改札を出入りして普通列車で小田原へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/31827881d4e2af460b18f761d39e230f.jpg)
小田原駅のこれもまもなく見納めかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/409d6097b05284a0fea6620f5bb2c2e7.jpg)
帰りに乗車するGSE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/1d94679e42545f1eed2d3dc93792c095.jpg)
目当てのVSE・・・小田原駅に8分も停車するなんて調べてなかった(^_^;) 今年は新年のヘッドマークは掲示なしなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/96/13556b5e8fd7edfb3ff095b094a5b834.jpg)
GSEに乗車して新宿へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/0b9f608064e6d6c4c5070b8eacfd4036.jpg)
帰りは2列目でしたが、やはり展望席は1列目じゃないと微妙ですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c6/d6a4a5cf4ea2e566bc666c749684e11f.jpg)
GSEの展望席部分。展望席の眺望の良さはGSEに軍配があがります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/d5ec2d7f46028958c2123f5f75681c75.jpg)
駅弁大会。結局551と予約した弁当を受け取っただけ。夕方だったので赤福売り切れてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/a0751db65b71e0020b59c61c27eb79f3.jpg)
帰りに用事があったので半蔵門線乗車したらはじめて18000系乗れました。
おしまい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます