のんびりぶろぐ。

【DIY】納戸の端をぶっ壊してみた【2】

ひとまず、ぶっ壊すからには補修が必要。てことで材料買ってきました。

巾木の代わりになる物があればOKってことで6ミリ厚・24幅の杉材です。

ついてたグレーのやつが10ミリだったのでかなりスッキリするはず。

仮置きしてみました。奥行の長さは良さそうです。

測って切ってもらったつもりだったけど奥側が数ミリカブるので切りました。

てことでダイソーのペンキで塗っていきます。

一度塗りで木目が若干透けるくらい。

ベタ塗りするとそれはちょっとダサい気がしたので透け感あるまま残します。

で、あの気持ち悪いグレーの部材を撤去していきます。

削り取っていってたんだけど、途中からバールみたいなやつで削ぎ取っていったら楽だった。

こんな感じで端から剥がして行ったらポリポリ取れたよ。

途中途中でタッカーなのか釘みたいなん入ってるのでそこで切れる感じ。

取れたはいいがボードむき出し。

で。

プラ部品外したら釘が出てるんでペンチで引っこ抜いて行きました。

こんな肝心のベージュ色のボード?が出てるので塞いでいきます。

木の裏面に両面テープを貼り付けました。

貼り付け完了。どうかな??

白く薄くなり目立たなくなった。

茶色の棚は11ミリ底上げ材かませてるんだけど、今まで10×10だったから、ズレて棚の足が浮く、みたいなんあったけど、これならそんな心配もなし。

てことで

↑ビフォー

 

↑アフター

ニュアンスではあるけどスッキリしたのでは??

美は細部に宿る、メイクと一緒かな。

満足です!!

 

シリーズ

【DIY】納戸収納棚を作って片付ける

【DIY】納戸の端をぶっ壊してみた【1】

【DIY】納戸の端をぶっ壊してみた【2】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予約投稿

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■断捨離/収納/DIY/片付け」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事