28日(土)、29日(日)にパシフィコ横浜で
ジャパンペットフェアが開催されました
パパさんに会場まで送迎してもらって
娘①とふたり、当日券で入場でした。(B&Cも一緒)
当日券は、大人1500で前売り券は1000でした
10時に会場入り、そんなには待たされないで入場
バディとココも大人しく出来ましたよ
念のため、おトイレを済ませて。。
たくさんの人とワンコちゃんだったので
バディとココは、カートで移動
歩けば、あちらこちらに普段なかなか見かけない
珍しい犬種のお友達と遭遇できるし
こんなに可愛い看板娘にも会えました
看板犬のパグちゃん、可愛かったよ~
座り方が、何とも言えない( ´艸`)ムププ
奥に抱っこされてるこ見えるかな?13歳のシーズーちゃん
こんにちは~って、ご挨拶に来てくれたの
お店の初代看板娘なんだって。。
でも、今は心臓病があるので引退したんだって。。
ちっちゃくてパピーちゃんみたいで可愛かった
ん?何?この親子~(・・?
珍しいものは、何でも写したい
ちょっと待って~!!っと声をかけたら。。
しっかり、ポーズ決めてくれました
うん、もちろん素人では無かったよ
クワガタレスラー?マン?聞いたけど忘れた
今回は、昆虫類も展示されてたから
その宣伝マンだったみたいです。。
カブトムシの幼虫プレゼントもあったらしい
黒光りモノ。。。私は、ご遠慮申し上げます
少し騒いでたので、カートから降ろしたら
早速、わんちゃん同士でご挨拶
ペットのおみくじなんて初めて見たわ
1回200円は高いよね~
フラミンゴ、片足上げて無い。。
いつも上げてるもんだと思ってたわ
観賞魚もたくさん展示されていて
そうそう、ゲストに“さかなくん”が来てました
あの声で、トークしてたよ
ソフトバンクのお父さん役で有名な
“カイくん”も来てました
撮影会があったけど、他の人は撮影禁止だったので
ブログ公開はやめとくね
そのまま、歩かせてゆっくり見学
ピヨピヨちゃんがいっぱ~い
そうそう、うちの実家はチャボとインコを飼ってたの
ヒナのままならふわふわで可愛いけど。。
でも、うちの実家のチャボのピーコはなついてたんだよ
父と一緒にお散歩したり、お昼寝したり
インコのピロちゃんも、いっぱいお話出来たのよん♪
自分の名前はもちろん言えたし賢かった
ほらほら見て~!!ハリネズミちゃ~ん
動き回るから、ブレブレ~
せっかくお顔向けてくれたのに。。
ハリネズミって、意外に可愛かったよ~
ありゃりゃ~( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?
ココの耳飾りが片方無くなってる。。
ガビィン(´^`|||)探したけど、見つからなかったです。。
パッチンは、スグ外れちゃって駄目だね。。(怒`(●●)´)p ブーブー!!
報道の方が、自分ちのシーズーちゃんを連れて来たんだって
ココの事気に入ってくれてクンクンクンクン
でも、ココは“やめてよ~”って怒ってた
クッキーくんごめんね。。
こんな騒がしい場所でも、スヤスヤおねんね。。
さすが盲導犬ですね。。訓練されてる
息子が高校生の頃、盲導犬の訓練センターに
体験取材に行った事があって、豪く感動してたわ。。
何か私もお役に立ちたいと思って
この様な物を買ってきました
靴下とメモ帳を買ったら、カレンダーをくれました
あと、娘がマグカップ買ったらシールくれたんだって
会社で使うので、持って行ってしまった
こんな可愛いカートも発見しました
これって、手作りかも。。
前回のペット博に比べると試供品の数が少なかったけど
数えてみたら、88袋ありました。
でも、よ~く見るとわかるんだけど。。
11歳以上用のフードとシニア用のフードばかり
成犬用でも、バディとココは食べられないので
もらっても仕方なかったの。。
で、申し出がありケネママさんに送る事にしました。
我が家は今年はいけなかったよぉ
マラソンあったしで遠慮しちゃった
残念~~ 前回(2年前)は行ったんだよね
このイベントってものすごくサンプルくれるし
お得感たっぷりだよね~!!
ってことはいってたらもしかして偶然も
あったかもということ?ますます残念。
2年間楽しみにしてたのにさ、マラソンなんて
ぶつぶつと怒っていたのよ
7匹のチワワの軍団やら 5匹のダックス
多頭飼いの人達が多かったです。
私はさーちゃんだけ連れて行って来ました。
やっぱり食べないのに 試供品貰ってしまいますよね!
主婦の性でしょうか?
家は二匹供 腎臓食なんです。
それにしても 試供品の種類が多いし
充分元が取れますね。
のんちさんにお約束して居るの
首を長~くして待っててくださいね。
ねね、ココちゃんのオデコ ハ~トの形に見える~
トリミングに行ったんだ! リボン残念だったよね。
楽しい休日でしたね、戦利品がいっぱ~い
モモコちゃんの座り方好きです
3年前にここ行きました~!
幕張のペット博に応募したつもりが、横浜のパシフィコのだったんですよ~!
でも、せっかくだから息子と一緒に行って来ました!うちはワンズは連れて行かなかったんですが、たくさんワンちゃんに会えますよね!
そうそう、あの時もたくさんサンプルいただきましたよね!
ダックスちゃんズの乗ったカート!かわいいですね~!うちもハンナちゃんも一緒に乗れるカート欲しいなぁ・・・
楽しそうやね♪
色んなワンちゃんにも会えるし・・・
ブログをやる前は何も考えてなかったけど
こんな所にライアンを連れて行ければ喜んだやろなって思うようになったなぁ~
「家でのんびり」ってのがライアンにとったら嬉しい事なんかもしれんけど(笑)
イベントですね。春休み向けでしょうか~。
フラミンゴまで、動物園みたいですね♪
最近はイベントも、御無沙汰で。
イベントって、たくさんのワンコに会えて嬉しいものですぅ~。
奈津は、土曜日お花見でしたよっ♪今度の土曜日曜は、幸手の権現堂で母とお花見です~。桜と菜の花が有名でね♪
すこし遠いけど、ご主人とデートお薦めですよ~。
そうそう!
のんちさん、お誕生日だった様で。出遅れだけど、おめでとう♪♪
またまた!女っぷりぃ上げて下さい!!
お会いできなくて残念です。
ひよこ見てると、子供の頃飼ってた
カラーひよこ思い出しますよ。(歳が…)
カラーひよこって、カラーでいるのは
ほんのわずか、あっという間に普通の
ニワトリになっちゃうんですよね。
それにしても、凄い試供品の数ですね。
うちは7袋しか貰えなかったですよ。
前回は、ペットのお水ばかり大量に貰って
帰り苦労したけど、今回はお水は無かったですね。
お水ブームが去ったのかな?
私もこの記事をブログに転載させていただきました
そして募金や物資を寄付させていただいています
お友達は何人か実際に現場でのボラ活動もされてるんです
食事もシートもまだまだ足りなくてわずかずつでもお役に立てることがないかと模索中です
88袋の試供品、頑張っていただいてきた中で
下さってもいいものでしたら協力願えないですか?
あつかましくてすみません
わんこの不幸は人事ではないという気持ちなんです
本当にごめんなさい
ジャパンペットフェアーは、わんこだけではないんですね。
面白そうですね。
バディーちゃんココちゃんも楽しめたのかな。。。
のんちさんの家から、盲導犬センターには近いの?
お友達がそこのボランティアをしていて2回ほど見学に行きました。
私の友人もそこから車で10分位のマンションに
住んでいるんですよ。
↑ケネママさん
はじめまして。北海道のブリーダー崩壊の記事
私もお友達のブログで見ました。
お友達の方がボランティアされてるんですね。
毎年このような記事があり、悲しいです。
遠くてボランティアはできませんが、何かできると子を考えてみますね。
のんちさんのブログをお借りしてごめんなさいね
(のんちさんごめんなさいこの場をお借りします~)
初めまして・・・とは言ってもお名前は拝見していましたので懐かしい気さえしています
何時もこういった事件が起きるたびにやるせなさはあっても何も行動できない自分がいました
今回は地元という事や職場のすぐ近くで起きた事、お友達みんなで頑張ってる事。
たくさんのことがあり、私も本気!になってます
かと言って大きな事など出来るわけもなく
自分なりの方法でお手伝いをしていきたいと思っています
皆さんがこれらの記事を目にして何かを感じて下さればとても嬉しい事です
今回はのんちさんにわがままを聞いていただけて心から感謝しています
ミッキー&ランディーママさんもどうぞ見守ってくださいね
ありがとうございました