のんちとゆかいな仲間たち☆U・エ・U☆

バディ&ココの想い出を綴り
デベの成長を見守る家族日記です。

鏡開き

2020-01-14 | イベント

お誕生日頃から色々な味を覚え

人間の食べ物に興味を持ち

気付けばテーブル下で熱い眼差し

一応クンクンはさせるけど

あげられないよ

1月11日は鏡開き

でしたよね

それが今年の我が家の鏡餅

トトロ人形で

お餅では無かったんです

仕方なく切り餅で

ずんだ餅ときな粉餅作りました。

東北出身の父の好物で

実家で必ず作って食べる定番餅

他に納豆餅におろし餅

おふくろの味では無くおやじの味

幼い頃を想い出します。

 

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ 

ランキング参加中 

宜しければ、ポチっと応援お願いします。 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいまま)
2020-01-14 17:00:39
のんちさんこんにちは

ずんだ餅美味しいですよね!

私の父の父が宮城県。母の両親は青森県。義母は秋田県、夫の祖母は山形県。

みんななんとなく方言も似ている地域でずんだ餅はどの家でも出てきました

我が家は鏡開きのお餅をカレースープラーメンに入れました。インスタント食品に入れてしまった罪悪感が(笑)
返信する
Unknown (たいままさんへ)
2020-01-18 07:47:49
たいままさんも東北にルーツがあり
ずんだ餅と縁があったのね!
私の父が山形県の東根市出身でして
毎年お正月には自慢の餅つき機を使い
大量に色んな餅を振る舞ってましたよ
しかし元々母は料理下手なうえに新潟出身
父の味が懐かしいばかりです。
カレースープラーメン!良いじゃない!
確か北海道が発祥なんですよね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿