今夜は期限間近の鮭缶を使って
炊き込みご飯を作りました。
具材は何でもいいと思います。
今回は鮭缶・油揚げ・椎茸・牛蒡・人参・生姜いれました。
まだ食べてないけど香りは良いです
骨まで食べられるし骨粗鬆症対策にもなるかもね
あとは豚冷しゃぶ・みそ汁・漬物・果物です。
旦那が仕事先の宇都宮から帰ってくるの待ってま~す!
お腹空いたぞぉおおおお
◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆
5月2日(月)今日は曇りでした。
お散歩行ったけど
いつも同じ様な写真ばかりなので撮らなかったです。
バディが着てるのは100円のお洋服です。
娘がダイソーで買ってきました
お耳の状態はこんな感じです。
汚くてごめんなさいね
一応治ってきてますからご安心ください。
バディさんにカメラ向けてたら
ココが邪魔しに来ました
やきもち焼きのココです。
明日から旦那が連休なのでブログ更新出来ないかも
スマホで読み逃げさせていただきますね
わが家はノープランなのですが
みなさんは楽しいGWお過ごしくださいませ
遠方にお出かけの方はお気をつけていってらっしゃい。
ランキング参加中
宜しければ、ポチっと応援お願いします。
ランキング参加中
思ったけど・・ぱっとしないね
この前ほどじゃないけど風が強いね
のんちパパさんも家でじっとしてられない人なんだね
片づけ終わって帰って来た?
宇都宮からご帰宅?
じゃお土産は餃子だったかな
豚冷しゃぶうちも夏は良くだす
簡単なうえに少し豪華に見えるし・・
鮭ご飯は・・鮭ねかりかりに焼いたのなら少しは食べれるんだけど缶詰になっちゃうとダメなんだよね
うちさにぃちゃんもパパもつまみで
サバ缶とか秋刀魚完とか良く食べるのよ
匂い嗅いだだけでも苦手の人には堪えるよ~(笑
ナナね最近首良くふるようになったんだけどお耳の中はきれいなんだって
脳の方からきてるのかもって・・
心配だけどもう検査とかしたくないしね
うちはお散歩すら行けなかったですよ!
宇都宮から帰ったのが9時近かったの
お土産は娘の好きなたまり漬けでした。
うちの旦那は次の仕事の準備とかしてるかな
根っからの仕事人間なんだよね
鮭缶ダメ?生姜と酒とか入れると消えるけど
うちも鯖の味噌煮缶は大好きですよ
ナナちゃん頭振るんだね。。
ストレス掛かる検査とかは可哀想だしなぁ
何もないといいけど心配だし困ったね
明日はこどもの日お孫さんところかな?
うちはココの検査に行ってきま~す。