#鏡開き 新着一覧
次太夫堀公園の梅
次太夫堀公園の民家園に、毎年早めに咲く梅があります。今頃はもう咲いているのではないかと思い、行ってみました。その梅は、酒屋に見立てた古民家の庭にあります。思った通り咲いていました。これで...
【日記】1/11は鏡開き
鏡餅ってみんな飾っているのでしょうか。1/11が鏡開きの日でしたね。関西だとお雑煮に入れる...
今週の行事!!
今週も野沢の薬師寺成田山へ初詣に行ってきました♪鏡開きしました。飛び散っては大変と皆様優しく叩かれました...
成田山新勝寺・我が家は鏡開き
今日は暖かくなるので成田山に出掛けようと、夫が言うので行ってきました。出掛けるのが遅か...
あっという間に鏡開きの日です
お正月が過ぎて…気がつきゃー15日だ!七草粥…お正月にママちゃんのお里に帰っていたガールズと初顔合わせの会食...
2025(令和7年)の成人の日&どんど焼き
2025(令和7年)の成人の日&どんど焼きは?故郷の「どんど焼き」はどうなっているのか(今でも継承されているのかな?)と散歩中。砂浜に小さな小さな...
サンレンキューはほぼほぼ家にいよう
サンレンキュー3日目は何の予定も入れていない。初詣も今日にしようかと思ったが出る気無いと...
鏡開きは
一昨日が鏡開き。自分は昼からライブに行ってしまったので、妻と週末で帰ってきた次女でお汁...
鏡開きの後の「ぜんざい」
11日の鏡開きの後に「ぜんざい」を食べた。日ごろ餅を食べることは
元気の素は孫かもしれない
冬の私は山がないからつまんない。 つまんないと思ってるから風邪をひく。冬でも歩こうよ!と、昨夜友...
11日の鏡開き
11日は鏡開き。神様にお供えしたものを下げました。今は簡単だ。切り餅出して鏡餅形のプラは...