ここ数日で秋が深まった感じです。
朝はさすがに寒くて、ホットカーペット使ってます
お鍋、おでん、そろそろ飽きてきました(笑)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さてさて。。
そんな日々ですが、お散歩はお昼の暖かい時間に行ってます
ぽかぽかの時はハダカンボウ健在
と。。
ここで『あれ?』っと気が着いた方いませんか?
そうじゃなくて!
実はね、お友達のぽん母さんがですね!
あの、ボロボロのハーネス&リードをリメイクして下さったのです
『今まで使ってたのを送って下さい。』
『使える金具を再利用して作り直しますよ~!』と嬉しいメールを頂きまして
前とソックリな柄で、少し改良して作って下さいました
ホントすごいです!!上手です!!
それと、犬用南部せんべいの
わんぶ煎餅という珍しい物を送ってくれました
他にもご当地のきのこの山や飴なども一緒に頂きました。
旅行先で見つけたキティちゃんも
嬉しいです
※ぽん母さん、遅くなってごめんね!
すごく使いやすくてバッチグーですよん←古い(爆)
ランキング参加中
宜しければ、ポチっと応援お願いします。
今朝は一段と寒くなりましたぁ
こちら一日中雨の様で、お散歩にも行けないし。。
おうちでゴロリンと過ごします
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
私ね。。
最近、新しい趣味を見つけましたのぉ
こんな専用の針を使って
チクチク、チクチク、チクチク、チクチク、チクチク・・・。
時々、指にぶすっと刺してイテ~~とか言いながら(笑)
まだまだ、練習段階ですけど。。
初心者にもかかわらず。。
無謀にも、犬なんぞを作ろうと。。
ハマりまくっております
ちなみに、ファースト作品完成しました
モデルはお友達のワンちゃんです
ランキング参加中
宜しければ、ポチっと応援お願いします。
昨日今日と肌寒くなり、こちらもやっと秋らしくなって来ました。
昨夜は、慌てて毛布を引っぱり出しましたよぉ
とは言っても、まだ暖房器具は一切使ってませんけどね~!
今年は、お鍋で節電がんばります!
ちなみに、今夜はキムチ鍋を作ります
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今、紅葉の見頃はどの辺りまできてるんでしょうか?遅れてるらしいけど。。
先週、娘①が京都方面に旅行に行ってたんですが
まだ、全然紅葉にはなっていなかったと言ってました。
目的は紅葉狩りでは無くて、またまた歴女の旅(笑)だったんですけどね
関ヶ原の古戦場をメインだったのかな?滋賀・岐阜・京都をまわって帰って来ました。
彦根城では、ひこにゃんの踊りを満喫してきたみたい
滋賀の有名な近江牛の肉味噌と
赤こんにゃくだって~!初めて見ましたよぉ
お土産の耳掻きも忘れずに買ってきてくれました
瓢箪から駒=伊達政宗のシャレ
これ知る人ぞ知る
御金神社(みかねじんじゃ)の福財布なんです
株、投資、馬券、宝くじなどにご利益
があるかもだって
年末ジャンボでも買ったら、このお財布に入れて
我が家の守り神様にお供えしてみようかなぁ(爆)
京都のお土産は、定番の八つ橋と京漬物
中でもこのわらび餅の抹茶が少し苦くて美味しかったわぁ
またまた、お土産だけで旅行気分味わいました。
でもやっぱり、紅葉狩りには行きたいなぁ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今回、バディココの登場が無かったので
娘②のお遊戯会の小道具試着係で登場です
ランキング参加中
宜しければ、ポチっと応援お願いします。
せっかくの日曜日なのに。。
まぁ、そんな日はおうちでの~んびり過ごしましょうかねぇ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さてさて。。
先日、お友達のきぃこっちから贈り物が届きました。
ココのお誕生日プレゼントよん
開けてみたら。。
まぁ素敵なお着物じゃあ~りませんかぁ
さっそく、ココに着せてみました!
お鼻。。じゃなくてお花の飾りは帯飾りだそうです
黄色い着物を選んでくれたのは。。
『お兄ちゃんの元気カラー』が黄色だからだって
あ~ぁ、確かに元気になるよぉきぃこっちありがとう!!
この着物は、プチお揃いなんです。
きっと、お正月にはめりぃさんも虹の橋でオメカシしてると思うので
ココもお正月に是非着てね!と送ってくれたんです
考えてみたら。。
丁度ココは7歳でしょ!七五三になるんじゃない?
とっても良い記念になりました
どう?似合うかな?
マゴニモイショウ
ランキング参加中
宜しければ、ポチっと応援お願いします。
先日の子宮がん検診の結果が2日に出ました!
結果は白だったよぉあぁ、よかった
結果待ちの時間って、色々考えちゃって本当に嫌だわぁ
咳は風邪というより喘息なんで、吸入してなんとかやりすごしてます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さて、晴れた気分で3日は久し振りのお出掛け
目的地は駒沢オリンピック公園です。
家を出たのが8時頃。。
もう駐車場はいっぱいなんだろうなぁ
なんて、思ってたけどすんなり待ち時間0分で入れた
イヒヒ
まずは、チケットを購入するんだけど。。
どんだけ食べられるか、ここで迷うのがチケットの枚数です。
何しろ、払い戻しが出来ないのでね。。
※前売り券がセブンイレブンで買えるそうだよ!
私達は免れたが、チケット買うのにも長蛇の列で並ぶんだよ~!
もう、あちらこちらのTVで紹介されていたと思うけど
この日も、TV局の取材が来ていました。
さて、28種類のラーメンからどれを選ぼうか。。
パパの一声で、一番行列の長いところから行ってみる事にしました。
開店が10時からなのに、早々から列が出来ていたのでさぞや美味しいかと
無鉄砲×中華蕎麦とみ田のコラボラーメンに決定!
トッピング300円の別料金高いじゃん
とにかく、このラーメンは濃厚スープでコッテコテよぉ
上のチャーシューがとても美味しかったし、癖になるお味です。
犬連れて、ラーメン屋さんに並ぶの禁止なので
パパとママと交代で列に並んだんですよぉ
次に、パパが選んできたのが珍しい真っ黒スープラーメン
3年連続出場なんだってさぁ
高麗人参・クコ・やまいも・なつめ・サンザシなど薬膳薬味が
健康をテーマにしてるだけあって健康になりそう!かな?
いやぁ。。
最初に食べた、『魂の一杯』のパンチが効いて
ちょっと、腹ごなしに歩きまわる事にしました
昼頃には、もの凄い人が来場して
歩くのも大変なぐらいだったけど、ワンちゃん連れも多かったよぉ
↑着ぐるみじゃないよ
着ぐるみもあっちらこちらで発見!
ガリガリくんの『梨味』も先行復活していましたよぉ
そうそう、ラーメン以外にもブースがあってね!
東北の名産品なんかも売ってたり。。
そこで発見、こんな素敵なキャンドルを売っていました。
このホタテキャンドルは奇跡的に津波に流されずに残った
帆立貝を浜の女性達が1枚1枚きれいに洗浄して乾燥後
一枚ずつ手作業で心をこめて作ったものです。
代表の三浦弘子さんのご主人様も津波の犠牲になっていますし
他のスタッフもほとんど同じ様な身の上なんだそうです。
少しでも、南三陸町の復興のお手伝いになれたらいいなぁ
もし、どこかで目にとまったら手にとって見て下さいね
ステージでは吉本芸人が。。
あ~ぁ、ダメだお腹がいっぱいでラーメンの匂いがイヤ
この会場から離れて、ドッグランに行ってみる事にしました
が
いつの間にやら、会員登録制になってました
以前、コマザワンヌデビューしてたんだけどなぁ
結局、腹ごなしにはならず時間持て余しちゃって。。
食べたいラーメンがあったので会場に戻ってみたものの、
お腹が、もうラーメンは勘弁して下さいて事で終了(情けないなぁ)
余ったチケットは、チケット売り場の行列で声をかけて買い取ってもらった
意外と食べられないものね。。またの機会にチャレンジするわぁ
今回の東京ラーメンショーでは、ラーメンチケットの10%が東北の復興義援金となります。
6日まで開催しています、皆様も早起きしておでかけくださいね!
さて、何杯制覇する事が出来るかなぁ
ランキング参加中
宜しければ、ポチっと応援お願いします。