-
冬鳥
(2023年01月06日 | 野鳥)
鶴見川に冬鳥(水鳥)飛来して来ています。 ヨシガモ、マガモ、アメリカコガモです... -
いろいろ
(2022年12月23日 | いろいろ)
ムクロジ ムクロジ科 ムクロジ属 落ちていた果実を拾っ... -
晩秋
(2022年11月29日 | キノコ)
アオミノアシナガタケ 同上 ... -
秋草
(2022年11月01日 | 野草)
秋の花も終盤になってきました、これからは木の実草の実が観られます。 果実はどれ... -
秋草
(2022年10月23日 | 野草とキノコ)
冬支度もぼつぼつ終わりそうなのに今日は日差しも強く上着を脱ぎたくなりました。 ... -
秋雨
(2022年10月17日 | いろいろ)
秋晴れが恋しいですね、うっとしい天気が続いています。 ... -
秋
(2022年10月13日 | キノコ)
秋に降る雨は冷たいですね、空もどんよりと曇り心も沈みそうです。 雨上がりにキノ... -
秋の野草
(2022年10月02日 | 野草)
秋の野草が色鮮やかに咲きだしました。 キツリフネ ツリフネソウ科 ツリ... -
秋探し ②
(2022年09月29日 | 野草)
キクモ 水田の脇に毎年見かけます。 ゴマノハグサ科 シソクサ属 ... -
秋探し
(2022年09月27日 | 野草)
暑さや雨で観に行ってない場所に出掛けてみました。 ... -
秋晴れ
(2022年09月16日 | いろいろ)
朝夕は涼しいのですが午後の日差しは秋晴れで気持ち良いのですが直射日光は暑いです。... -
散策
(2022年09月12日 | 花)
暑い日がまだ続きそうですね。 ヒガンバナ ヒガンバナ科 スイセン属 ... -
散策
(2022年09月11日 | 花)
アキノノゲシ キク科 アキノノゲシ属 ... -
9月の野草
(2022年09月07日 | 野草)
台風が過ぎても台風一過とはならず雨がしとしと降ったり止んだりそして蒸し暑い で... -
ツバメシジミの産卵
(2022年09月04日 | 蝶)
アレチヌスビトハギが咲きだしました。 従来のヌスビトハギより花が大きくて色も綺... -
今日の散策
(2022年09月03日 | 花)
午前中しか観られないお花に会いに珍しく10時頃出掛けました。 その前に今年はマ... -
散策
(2022年09月02日 | 花)
涼しくなったり暑くなったり、秋はまだ先の様です。 ... -
キノコの仲間
(2022年08月31日 | キノコ)
雨が降りキノコもむくむく顔を出し始めました。 名前はほとんど分かりません。 ... -
今日の散策
(2022年08月26日 | 野草)
谷戸奥の休耕田にタコノアシが纏められたのか沢山あり丁度花が咲いていました。 秋... -
散策
(2022年08月25日 | 花)
朝夕はしのぎやすくなりました野草たちも秋の花に移っていきますね。 センニン...