鶴見川に冬鳥(水鳥)飛来して来ています。
ヨシガモ、マガモ、アメリカコガモです、久しぶりにカメラを持って出掛けました。
マガモ
カガモとアメリカコガモ、、上の段の右
アメリカコガモ
丁度1年前頃、家の横にある木にアオゲラが巣穴を3週間位かけて作りました。
完成すると♀を連れてやって来ましたが♀はこの巣穴を気に入らないのか中にも入らないでプィと山に帰ってしまい結局巣穴そのままでした。アオゲラの♂も残念でしょうが私もとても残念でした。
すると今年はそこにシジュウカラの♂がやって来て巣穴に入ったり出たりとても気に入り、♀にイモムシのプレゼントを持って巣穴を紹介しましたが、、、シジュウカラの♀もここは気に入らないのか入ってくれません、またまた営巣も巣立ちも期待外れでした。シジュウカラの写真です。