野に遊ぶ

道草、寄り道、回り道カメラを持ってぶらぶら 身近な野原や雑木林や田の畔道で出会った野草、蝶、昆虫などを紹介していきます

夕方散策

2021年08月11日 | 虫と野草
夕方の4時半頃に散策に出掛けますが暑さも残り藪蚊が酷いです。


アカハネナガウンカ  ハネナガウンカ科




ササキリ  幼体

ササキリ  成虫




ショウリョウバッタ




キボシカミキリ





ツバメシジミ




キタキチョウ




ゲンノショウコ   フウロウ科




アゼナ  ゴマノハグサ科  アゼナ属

同上

夕散歩

2021年07月25日 | 虫と野草
ウバユリが咲いているか行きました、1輪だけですが咲いていて次々に蕾が膨らんでいました。
夕方なのでいつもより凄い数の藪蚊で大慌てで数枚撮って来ました。






ウバユリ  ユリ科 ウバユリ属




ナツズイセン  ヒガンバナ科  スイセン属  今日のもう1つの目的のお花でした。




アオツズラフジの小さなお花  ツズラフジ科  アオツヅラフジ属




ホオズキ   ナス科  ホオズキ属




アゼナ  ゴマノハグサ科  アゼナ属  田んぼの中に小さな花が




コフキゾウムシ  クズの葉には必ず何匹もいたのですが最近は少なくなりました。

今日の散策

2021年06月24日 | 虫と野草
梅雨の晴れ間は散策日和、気になっていた雷雨もなく良かったです。


ミソハギ  ミソハギ科 ミソハギ属
早くも咲き始めました。



ソクズ  スイカズラ科  ニワトコ属

同上   初めて観ました。




ニンジンの花




ゴマダラカミキリ

同上




ヤブキリ ??




キベリトゲハムシ




ダイミョウセセリ




キノコ

今日の散歩道

2021年06月21日 | 虫と野草
今日も暑かったですね、ずーと日陰の道が続けばいいと思いながら歩きました。
蝶はモンシロチョウとキタキチョウが飛んでいただけで昆虫は小さい虫しかいません。
どうしたのでしょうね。


ネムノキの花が咲きだしました。  マメ科  ネムノキ属

同上




チダケサシ  ユキノシタ科  チダケサシ属




ヨウシュヤマゴボウ  ヤマゴボウ科  ヤマゴボウ属

同上  果実




蝶の蛹  何蝶かな?




イチモンジカメノコハムシ




ササキリの幼虫




オオアカマルノミハムシ




アカミミガメの産卵



今日の散歩道

2021年06月12日 | 虫と野草
晴れたり曇ったりの一日でした。
梅雨はもうそこまで来ているのでしょう蒸し暑を感じました。


ヤマモモ  公園に植栽されたものです。



ホタルブクロ  



ヤマユリ  ユリ科   もうすぐ咲きますね楽しみです。




アキノタムラソウ  シソ科



アカネ  アカネ科  アカネ属



ネムノキ  蕾です  マメ科



ミヤコグサ  マメ科



アカシジミ  まだ居ましたがお疲れのようです。



トホシオサゾウムシ  と  クモ  
クモが近寄ったので狙われているのなら助けようと観てましたがクモが去ったので安心しました。



アカガネサルハムシ