梅雨らしい花や果実が観られるようになりました。
梅の実 バラ科
ビワの実 バラ科
ネムノキ マメ科
スズサイコ キョウチクトウ科
エビズル ブドウ科 ブドウ属
アカネ アカネ科 アカネ属
ビロードコガネ
ルリタテハ
梅雨らしい花や果実が観られるようになりました。
梅の実 バラ科
ビワの実 バラ科
ネムノキ マメ科
スズサイコ キョウチクトウ科
エビズル ブドウ科 ブドウ属
アカネ アカネ科 アカネ属
ビロードコガネ
ルリタテハ
爽やかであり暑く感じたり服装に困る時季です。
ウツギ 卯の花 ユキノシタ科 ウツギ属
ヤマハゼ ウルシ科 ウルシ属
イボタノキ モクセイ科 イボタノキ属
ハンショウヅル種子 キンポウゲ科 センニンソウ属
ベニシジミ
ダイミョウセセリ
スジグロシロチョウ
ツチアケビ ラン科 ツチアケビ属
ホコリタケ キノコの仲間
栗の木にゴマダラオトシブミが来ているのではと観に行きました。
揺籃もいくつか風に揺れていました、、、居ましたね~今年初です。
上がゴマダラオトシブミの♂ 下で揺籃作りをしているのが♀です。
キショウブ アヤメ科 アヤメ属
ノビル が田んぼの渕に蕾を伸ばしています。一斉に花を咲かせると素敵でしょうね。
スジオチバタケ
スジオチバタケ 筋の色が紫色で綺麗なはずなのですが上手くでませんでした。