今の寺家 2017年11月23日 | 木の実草のみ むじな池に向かって 杉練り谷戸方面 ノイバラの果実 バラ科 バラ属 ヘクソカズラの果実 アカネ科 ヘクソカズラ属 ツルウメモドキ の果実 ニシキギ科 ツルウメモドキ属 同上 稲のはざかけに集まるスズメたち
今日の散歩道 2016年11月06日 | 木の実草のみ こんなに秋晴れが続いたのは本当に珍しいです。 その気持ちいい中をコミリンさんOさんと楽しく散策を開始しました。 キッコウハグマを探しにポイントに行きましたが見つからずでも蝶や昆虫に出会えました。 ウラギンシジミ 雌 同上 今日はウラギンシジミを沢山みました。 一番嬉しかったのは ムラサキツバメでした。 アカスジキンカメムシの幼虫 この虫も沢山いました。 アキアカネ ここにもクルマアザミが咲いていました。 ウド キリ 来年の蕾(茶色)と果実(黒い) コミリンさんOさんお疲れさまでした、またご一緒してください!
今日の散歩道 2016年10月29日 | 木の実草のみ 野の花も少なくなりました、木の実草の実が代わりに彩りを添えてくれています。 ノイバラ ヒヨドリジョウゴ ノブドウ トキリマメ カメムシの幼虫 冬眠前のウシガエル 新池 今日の鳥 マガモ 鶴見川 カイツブリ 大池
色付き 2016年10月24日 | 木の実草のみ 木の実草の実が色づき綺麗になりました。 野鳥たちのご馳走になるのでしょうね。 コバノガマズミ ガマズミ クサギ ノササゲ トキリマメ オケラ 今日の鳥 カワセミ
寺家さんぽ 2015年11月17日 | 木の実草のみ すっきりしないお天気が続いています。 気になる観たい物のポイントで移動しました、3時半には雨が降り出しました。 しょうちゃんが撮られた三角の種子が何の植物か調べに行きましたシュウカイドウの様でした。 初めて観て素敵な形に感動しました。 モズ 雄 閉館した旧青山亭のお庭 同上 ツルウメモドキの種子 ノササゲ 種子 マンリョウ 種子 シュウカイドウ 種子 同上