昨年の11月頃にヤマトシジミのお母さんがカタバミに卵を産んでいました。
蝶が飛んでから卵を探しましたが見付からなくて、、、
でもその時の卵たちが今、蝶になり次々に元気に巣立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9c/900a74deb25dc5c4e953808eb83ea582.jpg)
4月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/317bfe0e553d2e83d5387221b320f078.jpg)
4月27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/4e5bb7961971941732233491ce0583b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/97fcb61df12a62f410aee781d70f1206.jpg)
4月29日 今日で3頭観られました、まだ居るのかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/082ec9454aedc5999c9d741c36c5145d.jpg)
モッコウバラ 白と黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/f5e7b3a74a6b717da3e8bdd173944963.jpg)
オオアマナ キジカクシ科 ヨーロッパ、アフリカ、アジア西部原産 明治の頃渡来
蝶が飛んでから卵を探しましたが見付からなくて、、、
でもその時の卵たちが今、蝶になり次々に元気に巣立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9c/900a74deb25dc5c4e953808eb83ea582.jpg)
4月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/317bfe0e553d2e83d5387221b320f078.jpg)
4月27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/4e5bb7961971941732233491ce0583b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/97fcb61df12a62f410aee781d70f1206.jpg)
4月29日 今日で3頭観られました、まだ居るのかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/082ec9454aedc5999c9d741c36c5145d.jpg)
モッコウバラ 白と黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/f5e7b3a74a6b717da3e8bdd173944963.jpg)
オオアマナ キジカクシ科 ヨーロッパ、アフリカ、アジア西部原産 明治の頃渡来
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます