野に遊ぶ

道草、寄り道、回り道カメラを持ってぶらぶら 身近な野原や雑木林や田の畔道で出会った野草、蝶、昆虫などを紹介していきます

ハラグロオオテントウ

2018年04月21日 | 昆虫

先日からハラグロオオテントウを見付けたヤマグワの木を注意して観察をしていました。

交尾しているのを観たので今度は卵を探していました。

今日、卵がありました、、、しかし同じテントウムシのナミテントウが何匹も来て食べています!

 ハラグロオオテントウ

 ハラグロオオテントウ

ハラグロオオテントウの交尾

ハラグロと名が付いているので腹部を撮りました。

 

左がハラグロオオテントウ  右がナミテントウ 大きさが分かります。

 

ナナホシテントウもナミテントウも 植物に付くアブラムシを食べる肉食性とあります。

ところがハラグロオオテントウの卵をむしゃむしゃどんどん食べていました!

こんなことってありですか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿