野に遊ぶ

道草、寄り道、回り道カメラを持ってぶらぶら 身近な野原や雑木林や田の畔道で出会った野草、蝶、昆虫などを紹介していきます

開花は午前中

2020年07月22日 | 野の花
確実に花を観るには午前中の様なので11頃オトギリソウとコケオトギリを見に行きました。
オトギリソウ(弟切草)は直前に降った雨で花弁が丸まりはっきりとは撮れませんでした。

オトギリソウ  オトギリソウ科 オトギリソウ属  花弁に黒点や黒線が多い
        花に付いた雨粒が乾いているかと1時間後再度見ると花はしぼんでいました。



コケオトギリ  オトギリソウ科 オトギリソウ属  田のあぜ道などで観られます。


コケオトギリの果実

コケオトギリの果実  こんなに真っ赤になるのを初めて知りました。



アキカラマツ  キンポウゲ科 カラマツソウ属



ヤブラン  キジカクシ科  ヤブラン属

ヤブランの花



トキリマメの花  マメ科  トキリマメ属



オオシオカラトンボ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿