小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

ホソバナコバイモ

2019年03月10日 | 花の記録

コバイモ(小貝母)の中で唯一土地の名前が付いてない

ホソバナコバイモです

花が細いから

ホソバナ

 

 

 

ご当地コバイモは

トサ、イズモ、ミノ、カイ、コシノ、アワ

トサは葯の色が黒く

イズモは花がふっくらしています

他は実物を見た事がないのですが

我が家で咲くバイモ(編み笠百合)に近い感じですね

ホソバナコバイモは葉も細くて

華奢な感じ

 

テカテカの晴れでした

ハレーション注意です

 

 

 

花びらに一粒朝露が乗っていました

 

ひとすじ

朝露が流れた跡が

 

とっても綺麗だったのですが

見たようには写りません

 

 

 

 

 

 

幼い葉がたくさんあったので

踏んではいけません

もう帰りましょ

あら!!

賢い!

ここなら踏まれません

 

絶対安心

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamabousi)
2019-03-10 11:41:25
当日、駐車の車を見たので来ておられるなと思っていました、自分も暫くいたのですがお会いできませんでしたね。
山へ行かれたのかな?
返信する
Unknown (ゆきわりいちげ)
2019-03-10 17:53:07
こんばんは。

美しい山野草たちのお写真、どれもとっても素敵ですね。
ホソバナコバイモ、静かな表情が、ホント可憐で♪

春の山野草たちが、楽しみなシーズンになってきましたね。
ブログ、楽しみにしております。
返信する
yamabousiさん (ふゆいちご)
2019-03-10 21:24:14
yamabousiさん、宮崎の山麓かと思えば、熊本の草原、かと思えば大分、お忙しいようですね。

我が家の車、まあ!
お電話してくださったら良かったのに~
私たちも、yamabousiさんの車を探してみましたが、あっちの花の山に行かれてるだろうねって噂してたんですよ(^▽^)
返信する
ゆきわりいちげさん (ふゆいちご)
2019-03-10 21:29:49
コメント有難うございます。
私の方こそ、いつも綺麗なお写真を拝見させて頂いています。
ふっくら、柔らかい、優しいお写真の数々、憧れです。
今まさに、ゆきわりいちげシーズン、美しい姿に惚れ惚れしてシャッターを切っています。
これからも宜しくお願いします♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。