小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

ミスミソウ 白1

2021年03月23日 | 花の記録

ミスミソウは白が圧倒的に多かったので

写真も多いです

べたべたと貼ってみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シツコイくらい写しています

後編があります

 


ミスミソウ ピンク

2021年03月21日 | 花の記録

日差しと温度がないと

しっかり開いてくれないので

休みの日の天気予報を何度も見ます

ほらね~

まだしっかり起きてない

 

去年の記憶を思い出しながら

ぼちぼち歩きます

 

 

 

 

 

土砂が崩れていて

どうしたのかな~と思ったら

雪!のせいでした

なるほど今年は雪が多かったからね~

 

 

 

 

 

2月中旬にも雪が降ったよ

過酷~

 

 

 

 

 

可憐だけど

過酷な環境に耐えるパワーを持ってる

憧れるわぁぁ~

 

 

 

 

 

 

 

 


ミチノクフクジュソウ

2021年03月20日 | 花の記録

続きだけど

ミチノクが付くフクジュソウです

 

 

 

 

 

見たのは近場で

陸奥ではないですけど・・

 

 

 

 

 

 

 

 

桜が咲く頃咲くんだよって教えて貰ったのは

何年前だったか

桜の蕾が早くふくらんだ今年

この花も少し早く咲いたみたいでした

10年単位でみたら

何週間も早いかもね~

 

 

 

 

 


フクジュソウ

2021年03月19日 | 花の記録

福寿草

とっても縁起の良い名前

 

 

幸せの黄色

って思うのですが・・

英名は「Adonis アドニス」

アドニスはギリシャ神話で猪に殺された美少年です

かいつまんで書くと

アドニスにアプロディーテが恋をする

アドニスをペルセポネに預ける

ペルセポネも恋に落ちる

二人の女神が争う

ペルセさん不満

アプロさんの彼に告げ口

彼氏怒る

猪に化けて殺す

アドニスの流した血がアネモネに

アドニスがアネモネ アドニスがアネモネ

????

フクジュソウは黄色なんだけど

????

話長すぎでした

続きます (o_ _)o


ミツマタ

2021年03月18日 | 花の記録

この次期湿った山肌に咲くミツマタです

 

三つに分かれるからミツマタ

 

開花情報が

あちこちから流れてきます

珍しくない 沢山咲く

庶民の代表のような花木

庶民派だけど

高級和紙の材料だから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとつひとつは黄色だけど

集まったら白っぽく写ってしまうのが残念~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うまく撮れない時は

写真が多い・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ご迷惑おかけします(笑)