
ミチノクフクジュソウ
続きだけど ミチノクが付くフクジュソウです 見たのは近場で 陸奥ではないですけど・・...

ミスミソウ ピンク
日差しと温度がないと しっかり開いてくれないので 休みの日の天気予報を何度も見ます ほらね~ まだしっかり起きてない ...

ミスミソウ 白1
ミスミソウは白が圧倒的に多かったので 写真も多いです べたべたと貼ってみます ...

ミスミソウ 白2
続きです ミスミソウは葉の先も 萼もちょっと尖って丸くない ...

ヒトリシズカ
センリョウ科のヒトリシズカです ヒトリシズカという名前は 白拍子の静御前が舞う姿からきてるそうです ...

ハルトラノオ
忘れてました タデ科だったんだ そう言えば米つぶつぶ 春一番に咲く 虎の尾のような花 ...

オキナグサ
早いとはわかっているけれど・・ やっぱり 踏まれるタイプ 覗き込んでみたら もふもふ~ ...

イチリンソウ ニリンソウ
去年小さな川のそばに イチリンソウが咲いていました 今年護岸工事で セメントが貼られなくなってました そうか・・ 仕方なく別の場所へ ...