少し遠くに出掛けた日
咲き始めてました
ゴロゴロ・・
あれ?
ゴロゴロ・・・
あれれ?
急に真っ暗になって
雨が降り出しました
いやいや
まだ2枚しか撮ってないしぃ~
大急ぎで避難
数メートル先に
丁度良い四阿が ラッキー
と思ったら
トイレ・・・だ
何であれ雨をしのげて有難や
この谷の想い出は
シュスランとトイレ
少し遠くに出掛けた日
咲き始めてました
ゴロゴロ・・
あれ?
ゴロゴロ・・・
あれれ?
急に真っ暗になって
雨が降り出しました
いやいや
まだ2枚しか撮ってないしぃ~
大急ぎで避難
数メートル先に
丁度良い四阿が ラッキー
と思ったら
トイレ・・・だ
何であれ雨をしのげて有難や
この谷の想い出は
シュスランとトイレ
遅かった~
少しお疲れでした
蕾もあったので
この何日か後に行った人の方が
フレッシュだったようです
花とのタイミングを
合わせる事は
なかなか大変
特に菌に頼って生きている花は
ほんの数日しか
美しい姿を見せてくれない
ここが
園芸種との違い
少しお疲れでしたが
野生の厳しさを秘めた様子に
いつも励まされる私です
北海道から本州 四国 九州 屋久島まで
広い範囲で咲くそうです
ショウキラン
少しお疲れモード
こっちは真っ白
なのに
なぜか森の中に溶け込んで
目立たないのです
面白いね
幼い株は
もやしみたい
大家族です
家族合唱団のようでした
登山口まで20分の
地元の低山
ホウライカズラがあると知って
一人だけど行ってみよっ
多分日あたりが良いところ
ピンポーン(これが昭和)
パッと開いて
クルリン
花の命はむちゃくちゃ短くて
咲いて2~3日で黄色になり
その姿のまま落下
赤い実になるのは
選りすぐりのトップ選手だけなのかしら
そんな事を考えていたら
また虫が~
神社のフウラン
いつも写真を撮って
あ、忘れてた~と参拝する不届き者なので
今年は参拝から
「あの件有難うございます」
「この件もお世話になりました」
「ワクチンの接種券が届いたので
すぐに接種できました
ほっとしました
腕 痛かった~
右手にすれば家事しないですんだかも
有難うございます」
「他にも
あるような気もするけど
今 健康です
有難うございます」
次にお願いの件ですが
これとあれと・・
あっちも こっちも
みんなよろしく
お願い事多すぎて
頼んでいるうちに
雨が降り出してきました
雨は優しく降ってね
誰かが困る雨はやめてね
恵みの雨が好きよ
一番のお願いです