先輩が新潟に用事があるという事で、まーちゃん俺の三人で出発。
用事はすぐ済み、「ラーメンでも食って帰るか。」
で、向かったのが「ら麺のりダー」
メニュー
先輩がハンドルキーパーなのでビールご馳走になりました。
濃厚みそらーめん 1,050円
魚介の香るみそラーメンに衝撃!これは美味い!リピ確定。
大ぶりな餃子(4個)も食べ応えあり。
先輩に奢って頂きました、ご馳走様でした!! . . . 本文を読む
ユナイテッドシネマに十一人の賊軍を見に行ってきた。
戊辰戦争の新発田藩が舞台。
元力士、豊山の小柳 亮太も出演。
劇中、黒い水(臭水(くそうず)原油の事)が出て来たり
花火師が居たりと新潟っぽい感じ。
新潟県は、日本一の原油・天然ガス産出県だそう。
原油を掘ってて温泉が湧き出て温泉場になった所もある。
やっぱり映画館は良いね、集中して見れるしテレビで見るより迫力が違う!
3時間弱の映画を . . . 本文を読む
昨日は久しぶりに同級生4人で呑み会。
メンバーは、Y1君、まーちゃん、上ちゃん、そして俺っ!!
某人気焼き肉店の常連であるまーちゃんがそこの席を押さえてくれた。
1月に開催される同窓会の話だったが、安定の脱線。
二次会はKAWASAKIの店まで徒歩、まあまあ歩いた。
週末なのに客俺たちだけって大丈夫なんか?
何だかんだ呑んで、帰りのタクシーつかまらず家まで徒歩。
帰り道まーちゃんが「明日 . . . 本文を読む
お札を納めに高龍神社まで。
行きは高速で途中新発田辺りがひどい雨だがそこを抜けると曇り空だった。
長岡南越路スマートIC下車の道なりで高龍神社まで。
雨の予報で混んではないが参拝客が上がってくる。
御朱印をお願いし参拝。
お昼はいくつか気になるお店を選んでおいた。
らーめんやまと
住宅街にあるラーメン店、Google先生のおかげで来れた。
年配の夫婦と女性の方で切り盛りしてる。
. . . 本文を読む
6時前に起床。
早速温泉に入りに行く。
宿泊客は6時から利用できる。
朝食バイキング
ご飯は大中小のボタンを押すと自動で盛り付けてくれるハイテク使用。
この他に一口ソーメンと焼きたてクロワッサンを頂く。
これが後に響くことになるとは・・・。
9:00 チェックアウト
今日はお土産買って帰るだけなのでゆっくり出発。
10:30 道の駅 象潟ねむの丘
お土産タイム
12:05 手打ち中華 . . . 本文を読む