長男、小学校最後の運動会
今年も昨年同様、場所決めはくじ引きで行われた。
5時に会場到着、誰もいません寒いです、
暫く誰も来ないので、運動会があるのか心配になってきます。
5時半頃、徐々に集まってきました。
6時くじ引き、結果36番でした。
観戦場所は昨年と同じく木陰の下で町内のスペースが出来ました。
今年のスローガンは「赤白の魂でつかみとれ優勝の光」
メロ鼓の先導で生徒入場、何も言ってなかった長男は校旗を持って入場です。

騎馬戦

旗送り

PTA競技は紅白玉入れ、白の勝ち
5,6年生の興味走 スーパー食育 人借りレース
いわゆる借り物競争ですが、生徒の数だけ給食メニューカードがあり、
一家族から1人参加しメニューカードを貰います。
障害をクリアした後、カードを選びトランプの神経衰弱のように
同じメニューの生徒と大人が手を繋ぎ走ってゴールする競技。
5,6年一緒なので自分の子供と当たる確立はとても低い。
実習で14日から今日まで帰ってきてた長女を代表で参加させます。
メニューは「ごまあえ」なんか地味ですね。
5年生が終わり、いよいよ6年生です。
徐々にカードが少なくなってきますが、「ごまあえ」はまだ出ていません。
長男は中程の出番でスタートしました。

ここでミラクルが!
長男の引いたカードは「ごまあえ」!長男らしく地味です。
あっ!と思った瞬間、長女が飛び出し長男と共に走り出します。

自分の子供に当たる確立が低いなか、家族に当たるなんてラッキー!
お互い良い思い出になりました。
運動会の勝敗は長男が居る白の優勝でした。
長女、次女、長男と14年間、
長かった運動会(の場所取り)が今ここにその幕を閉じる・・・
今日はこの後、午後7時より中学の同級生と我家にて呑み会です
今年も昨年同様、場所決めはくじ引きで行われた。
5時に会場到着、誰もいません寒いです、
暫く誰も来ないので、運動会があるのか心配になってきます。
5時半頃、徐々に集まってきました。
6時くじ引き、結果36番でした。
観戦場所は昨年と同じく木陰の下で町内のスペースが出来ました。
今年のスローガンは「赤白の魂でつかみとれ優勝の光」
メロ鼓の先導で生徒入場、何も言ってなかった長男は校旗を持って入場です。

騎馬戦

旗送り

PTA競技は紅白玉入れ、白の勝ち
5,6年生の興味走 スーパー食育 人借りレース
いわゆる借り物競争ですが、生徒の数だけ給食メニューカードがあり、
一家族から1人参加しメニューカードを貰います。
障害をクリアした後、カードを選びトランプの神経衰弱のように
同じメニューの生徒と大人が手を繋ぎ走ってゴールする競技。
5,6年一緒なので自分の子供と当たる確立はとても低い。
実習で14日から今日まで帰ってきてた長女を代表で参加させます。
メニューは「ごまあえ」なんか地味ですね。
5年生が終わり、いよいよ6年生です。
徐々にカードが少なくなってきますが、「ごまあえ」はまだ出ていません。
長男は中程の出番でスタートしました。

ここでミラクルが!
長男の引いたカードは「ごまあえ」!長男らしく地味です。
あっ!と思った瞬間、長女が飛び出し長男と共に走り出します。

自分の子供に当たる確立が低いなか、家族に当たるなんてラッキー!
お互い良い思い出になりました。
運動会の勝敗は長男が居る白の優勝でした。
長女、次女、長男と14年間、
長かった運動会(の場所取り)が今ここにその幕を閉じる・・・
今日はこの後、午後7時より中学の同級生と我家にて呑み会です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます